2014年01月10日 金曜日 第1401-01版
2014年04月27日 日曜日 第1404-04版
2014年04月01日 火曜日 第1404-01版
堂満岳
  ↓
烏谷山
  ↓
蓬莱山
  ↓
武奈ヶ岳
 ↓
釈迦岳
 ↓
2014年06月23日 火曜日 第1406-02版
三重/滋賀県境、北鈴鹿南部にある三国岳南尾根からの東側展望です。眼前に烏帽子岳、その奥には木曽山地の名だたる山が控え、左に目を転じると白山が望めます。2014.0517(滋賀県多賀町)
  ↑
狗留孫山
 ↑
笙ヶ岳
 ↑
烏帽子岳
2014年05月14日 水曜日 第1405-02版
備中高松城水攻めの堤跡からの北側展望です。織田軍の毛利攻めの核心地である高松城。大鳥居の0.5km先が高松城跡。右端から左側に向かって堤がのびます。  2014.04.06(岡山県岡山市)
飯道山
   ↓
高旗山
 ↓
笹ヶ岳
 ↓
高旗山
 ↓
三国塚
 ↓
伊賀上野のシンボルである上野城(伊賀上野城とも言われる)からの北西側パノラマ。近江甲賀と伊賀の国境の山並みが望めます。石垣の高さは日本有数のもの。   2014.02.12(三重県上野市)
奈良北部の平城宮跡大極殿縁側からの東側展望です。若草山や高円山(たかまどやま)などが眺められます。東大寺も若草山の山麓に視認できます。          2014.01.15(奈良県奈良市)
2014年06月03日 火曜日 第1406-01版
臥牛山の備中松山城展望所からの西側展望です。日本で一番高い所に天守(重文)がある山城と言われています。時期が合えばば雲海に浮かぶ天守が見られます。  2014.04.07(岡山県高梁市)
2014年05月07日 水曜日 第1405-01版
滋賀湖東北部の長命寺山中腹登山道からの比良山系展望です。長命寺山は展望はよくなく、樹間から僅かばかりの展望が楽しめます。それがかえって印象深い。 2014.01.07(滋賀県近江八幡市)
2014年05月27日 火曜日 第1405-04版
2014年04月16日 水曜日 第1404-03版
2014年02月23日 日曜日 第1402-01版
余呉湖
琵琶湖
 ↓
行市山
   ↓
三国岳
  ↓
横山岳-西峰
 ↓
安蔵山
 ↓
小谷山
 ↓
上谷山
  ↓
高 丸
 ↓
山本山
 ↓
大黒山
  ↓
賤ヶ岳
三重伊賀、霊山山頂からの西側展望です。滋賀/三重県堺の峰や信楽の山々が横たわります。右側に大きく展開すると鈴鹿山系南部の山ですが樹木で見えません。  2014.03.29(三重県伊賀市)
山並み   2014/01
山聲-TOP
山並み
タイトル集
03/03 04/01 05/01 06/01 07/01 08/01 09/01 10/01  11/01 12/01 13/01 14/01
03/08 04/07 05/07 06/07 07/07 08/07 09/07 10/07 11/07 12/07 13/07 14/07 
王ヶ頭
三峰山
  ↓
武石峰
 ↓
蓼科山
  ↓
王ヶ鼻
   ↓
茶臼山
 ↓
霧ヶ峰高原
 ↓
 このところなにかと政治に荒波が立っています。消費税8%に増税しておいてもなお環境税の新設、法人税は減額。これでは庶民いじめではありませんか。消費税の増税時の約束では、社会保障の充実を掲げ、議員の定数是正に始まる政治改革を図ることではなかったのでしょうか。集団自衛権では憲法解釈をご都合主義ともとられかねない見解で協議がはじまりました。いっそ、すっきりと憲法改正を国民の判断にゆだねたらと考えるのですが。中国のpm2.5の大気汚染にはじまる公害や人権問題、海洋覇権主義。北朝鮮の拉致解決に対して兆を超す経済見返りは、盗人に老い銭どころではありません。韓国の自己中心主義も一層ボルテージが上がっています。話し合いで解決するのが理想なのですが、国際法を守らない国相手であることから、対応が非常に難しいところです。一方、わが身は高齢者の仲間入りをして1年。体力が落ち、楽ちん登山は相変わらずです。しかし季節のよい五月は、さすがに元気を取り戻しました。今回の『山並み』は、これまでトップを飾ってきたタイトル写真の総集編第23版(2014/01-06)をお届けします。ご退屈でしょうが・・・・(2014.06.30)
長野県にある鉢伏山からの東側展望です。眼前には美ヶ原高原が横たわり、右彼方には八ヶ岳連峰の西端に位置する蓼科山が望めます。レンゲツツジが見頃でした。 2014.06.17(長野県岡谷市)
 
二ツ山
風越山
 ↓
不老堂
  ↓
割 山
  ↓
銚子ヶ口
 ↓

黒尾山
 ↓
滋賀/三重中鈴鹿にある金山からの北西側展望です。左側には鈴鹿の展望台の異名を持つ銚子ヶ口が峰を連ね、眼下には愛知川の源流が流れます。黄砂で視界不良 2014.05.30(三重県菰野町)
 ↑二子山
日本コバ
 ↓
2014年05月20日 火曜日 第1405-03版
←白 山
中央アルプス
 ↓
御嶽山
 ↓
恵那山
  ↓
乗鞍岳
  ↓
滋賀中鈴鹿にある銚子ヶ口-南峰からの南側展望です。銚子ヶ口は、鈴鹿の展望台といわれ、中鈴鹿の峰々が一望できます。木々の若芽が萌木色。いい季節です。  2014.0510(滋賀県永源寺町)
タイジョウ
  ↓
クラシ
 ↓
雨乞岳
  ↓
大峠ノ頭
 ↓
綿向山
 ↓
銚子ヶ口-西峰
    ↓
御在所岳
 ↓
銚 子
 

入船ノ頭
滋賀北鈴鹿北部にある霊仙山西南稜からの南東側展望です。鈴鹿の峰々が望見できます。この時期は木々の若芽が山々を萌木色に浮かびあげます。いい季節です。  2014.05.04(滋賀県多賀町)
高取山(男鬼)
       ↓
コザト
 ↓
御池岳
  ↓
鍋尻山
 ↓
向山(芹川南)
    ↓
比婆之山
  ↓
三国岳
 ↓

ヨコネ
滋賀湖北南部にある山田山の雨森三角点の樹間からの北側展望です。横山岳が望見できます。山田山は、小谷攻めの攻防で小谷城陥落のきっかけとなった所の一つ。 2014.04.25(滋賀県長浜市)
七々頭ヶ岳
 ↓
呉枯ノ峰
新谷山
  ↓
横山岳
 ↓
己高山
 ↓
三上山
 ↓
最上稲荷大鳥居
     ↓
堤跡
 ↓
滋賀湖北北部、黒田官兵衛の祖先のゆかりの地からの南東側の展望。奇しくも祖先がこの地に根差してから約300年後に賤ヶ岳で軍師として活躍することになる。    2014.03.03(滋賀県長浜市)
伊吹山
 ↓
小谷山
 ↓
山田山
  ↓
2014年03月04日 火曜日 第1403-01版
高円山
  ↓
城 山
 ↓
若草山
  ↓
2014年01月17日 金曜日 第1401-02版
高峰山
 ↓
  ↑
谷 山
 ↑
呉枯ノ峰
 ↑
墓谷山
高倉山
  ↓
稲荷山
 ↓
最上山
 ↓
高丸山
 ↓
2014年04月09日 水曜日 第1404-02版
 
東大寺
滋賀湖北北部にある横山岳吊尾根からの南側展望です。眼前に横山岳三角点のある西峰、左側には奥琵琶湖が広がり、右に目を転じると岐阜の山々が望めます。 2014.05.24(滋賀県木之本町)
 
小松山城