阿ノ瀬山
  ↓
竜王山
 ↓
水谷岳
  ↓
綿向山
  ↓
←高野山南稜線
箕作山
  ↓
岩戸山
 ↓
清水山
  ↓
小脇山
  ↓
滋賀の伊吹山山頂からの北側展望です。しばらく湖北時雨で天候不順でしたがこの日は快晴。遥かに御嶽や乗鞍、日本アルプスまでもが視界に飛び込んできました。 2012.11.25(滋賀県米原市)
愛宕山
  ↓
烏ヶ岳
嵐 山
   ↓
滋賀伊吹にある伊吹山一合目付近からの南側パノラマです。琵琶湖を眼前に鈴鹿山脈の霊仙山や御池岳、彦根東部の山塊、長浜市街地などが望めます。       2012.11.07(滋賀県米原市)
大 岳
  ↓
井戸岳
 ↓
P1521峰
  ↓
田茂萢岳
  ↓
大深岳
  ↓
岩手山
 ↓
鳳凰三山
   ↓
甲斐駒ヶ岳
  ↓
 ↑
諏訪湖
滋賀湖東北部にある鶴翼山(八幡山)出丸跡からの西側展望です。八幡山城址があったところです。遥かに比叡山を盟主とする比叡山系が望めます。       (滋賀県近江八幡市、2012.08.29)
比叡山系
 ↓

三上山
  ↓

岡 山
  ↓
霊仙山
 ↓
阿弥陀岳
  ↓
かぶと山
  ↓
2012年07月12日 木曜日 第1207-01版
京都府木津市加茂町にある当尾の里の岩船寺遊歩道からの西側展望です。当尾の里は奈良の仏教文化圏で、石仏や石塔が野辺に散見できるところです。       (木津市加茂町、2012.09.27)
葦毛湿原の木道です。愛知県のミニ尾瀬とも呼ばれ花の百名山にも選ばれています。7月中旬のこの時期は彩には恵まれません。モウセンゴケの花が咲いています  (愛知県豊橋市、2012.07.17)
部子山方面
  ↓
金草岳
  ↓
滋賀中鈴鹿の高野山南山麓から南側展望です。中鈴鹿の西側に張り出している綿向山が眺められます。ここは、紅葉の名所である禅寺:永源寺のすぐ近くです。  2012.12.09(滋賀県東近江市)
滋賀湖東の繖山東山麓からの東側展望です。八日市丘陵の西側が望めます。繖山東山麓には、教林坊や石馬寺など聖徳太子ゆかりの寺があります。      2012.12.03(滋賀県近江八幡市)
京都市東山にある清水寺からの西側展望です。京都市街地を取り巻く山々の盟主のひとつである愛宕山を中心に西山から北山にかけての峰々が眺められます。    2012.11.21(京都市東山区)
 ↑
小倉山
青森県八甲田山のロープウェイ山頂公園の湿原展望所からの東側展望です。主峰の大岳を中心にいくつもの峰が山並みを形成しています。湿原は草紅葉しています。(青森県青森市、2012.10.17)
2012年12月09日 日曜日 第12112-02版
2012年10月28日 日曜日 第1210-02版
岩手県八幡平市と秋田県堺にある八幡平山頂駐車場からの南東側展望。正面には岩手県のシンボル的な岩手山が望めます。この時期紅葉は山頂を降り山腹へ・・・・。(岩手県八幡平市、2012.09.27)
2012年10月24日 水曜日 第1210-01版
八ヶ岳・中信にある高ボッチ高原東展望所からの東側展望です。眼下に諏訪湖が望め、八ヶ岳八連峰や南アルプスが望めます。天候が良ければ富士山も・・・・。     (長野県岡谷市、2012.09.04)
伊吹山南側にある山室湿原登山道入口からの東側展望。鈴鹿山脈北端の霊仙山が望めます。田園を突っ走るのは新幹線、左方向は名古屋、右方向は京都方面です。 (滋賀県米原市、2012.08.08)
白馬岳
 ↓
五龍岳
 ↓
唐松岳
  ↓
鹿島槍ヶ岳
  ↓
爺ヶ岳
  ↓
浅間山
 ↓
鉢ノ木岳↓
↓富士山
杣山東尾根からの東側展望です。岐阜県堺の峰々が望めます。この山は南北朝時代に城があった
所です。この東尾根は急な崖があり、天然の防御施設となっています (福井県南条町、2012.07.10)
2012年07月17日 水曜日 第1207-02版
立山の別山北峰からの東側展望。後立山連峰の峰々が剣を競っています。彼方には、富士山や浅間山も望めます。 左に転じると剱岳、右側には立山三山を望めます。(富山県立山町、2012.07.26)
2012年07月30日 月曜日 第1207-03版
2012年08月09日 木曜日 第1208-01版
2012年09月12日 木曜日 第1209-01版
2012年09月29日 金曜日 第1209-02版
2012年11月10日 土曜日 第1211-01版
2012年11月23日 金曜日 第1211-02版
2012年11月27日 火曜日 第1211-03版
2012年12月05日 水曜日 第1212-01版
2012年08月31日 金曜日 第1208-02版
山並み   2012/07
山聲-TOP
山並み
タイトル集
03/03 04/01 05/01 06/01 07/01 08/01 09/01 10/01  11/01 12/01   13/01
03/08 04/07 05/07 06/07 07/07 08/07 09/07 10/07 11/07 12/07  13/07 

横山丘陵
  ↓

向山(芹川北)
     ↓

霊仙山
  ↓

横 山
  ↓

笙ヶ岳
  ↓

御池岳方面
      ↓

  2011.03.11、その日に起こったのは大地震と津波と原発被害。2011.09.03に起こったのは山津波。一瞬にして、生命や財産を失ってしまう災禍。あれから1年半以上も経つのに、一向に進まない災害復興。それを横目に消費税増税、新幹線の延線着工決定。他にすることがあるでしょう。為政者は利害関係者のうち利益誘導者の顔色ばかり見て、国民目線に立とうとしません。原発被害者が言っています、「これまでは避難民だった、原発再稼働が決まってから難民になった」と。選挙のことしか頭にない国会議員、そのような人を選んでしまった国民。早期の洗濯、選択が望まれます。体力減退が著しく、行き先探しで四苦八苦。編集子だけでも気持ちばかりの経済効果を示そうと、身体の動く限りこれからも山野跋渉を続けたいと思っています。今回の『山並み』は、これまでトップを飾ってきたタイトル写真の総集編第20版(2012/07-12)をお届けします。ご退屈でしょうが・・・・(2012.12.31)
御 嶽
  ↓
乗鞍岳
北アルプス
      ↓
中央アルプス
  ↓
←白 山
恵那山
 ↓
 ↑
清滝山
生駒山方面
  ↓
ポンポン山方面
        ↓
蓼科山
  ↓
八ヶ岳
 ↓
富士山方面
  ↓