歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
山悠遊-滋賀野坂
ちゅうせんじさん ルート 上開田地区P(09:55)〜称念寺薬師堂〜仲仙寺越
〜峠登山口(10:25)〜仲仙寺〜仲仙寺山(11:40)
〜浦登山口(12:45)〜仲仙寺越〜上開田P(14:20)
仲仙寺山 シュミレーション
地  域 25wn:海津/北西E 概要 仲仙寺山は、マキノ町の北東部に位置し、知内川に囲まれた里山です。この山塊は、北から仲仙寺山、大谷山、山崎山からなる標高400m前後の低山で、仲仙寺山を除き登山道はありません。仲仙寺山には、山頂直下にある泰澄大師ゆかりの仲仙寺があり、参拝される方が以前は多かったようで、巡礼道が三ヶ所あります。各地の山村でみられる、限界集落である地区にある山岳寺院であり、無住で建物は朽ちかけてはいますが、里の人々の手によって篤く守られている古刹です。この里山を、東西に抜ける古道があり、峠を「仲仙寺越」と表現しています。現在は、林道上開田浦線として舗装整備され、車で峠越えができるようになりました。今回は、上開田山麓にある称念寺薬師堂から、林道の峠を越え仲仙寺山を目指します。仲仙寺参拝後、浦地区にある大荒比古鞆結神社にたちより、林道を辿り、上開田に戻ります。
Mapion 滋賀県マキノ町
標  高 390m/110m=280m
距  離 約7.0km、斜度:max31゜
体力度 30P、☆
山行日 2015.12.09、(晴)
形  態 日帰り、2名
時  間 所要04:25/歩行02:50
アクセス 自家用車、01:30
備  考 枯葉スリップ注意

山中地区からのパノラマ(140〜300°)
最左:東山、中左:大谷山(里山)、中右:仲仙寺山、右:大谷山(県境) 

常栄寺 詳細はこちらから

山中地区からの仲仙寺山

09:55 林道上開田浦線起点、称念寺参道
H/L:110m/0.1kp

称念寺薬師堂 詳細はこちらから

林道

林道の紅葉

仲仙寺越:峠 詳細はこちらから

10:25 仲仙寺山峠登山口(浦地区寄り)
H/L:240m/1.4kp

峠からの登山道

仲仙寺階段参道出合

仲仙寺階段参道下部

仲仙寺四阿

10:55 仲仙寺 H/L:350m/2.0kp
仲仙寺 詳細はこちらから

仲仙寺山山頂
山頂は平です

11:20 仲仙寺山三角点 H/L:390m/2.4kp
四等三角点、点名:浦、H:388.3m

仲仙寺裏山から仲仙寺本堂屋根俯瞰
本堂から山頂までは登山道はありません

11:40 仲仙寺階段参道下、H/L:350m/2.8kp

浦地区への登山道

12:25 子安地蔵堂 H/L:290m/3.1kp

子安地蔵堂登山道見返り、ベンチ有

子安地蔵堂からの樹間展望:剣熊-4△

↓仲仙寺/下地区↑/浦地区→
12:35 尾根分岐、H/L:240m/3.3kp

浦地区登山口近くは登山道崩落後土嚢補修地

登山口近くは藪こぎ、中央:大谷山

藪登山口の見返り

浦登山口

12:45 浦地区登山口、H/L:160m/3.6kp

浦地区、中左:野口-4△、中右:剣熊-4△

大荒比古鞆結神社近くからのパノラマ(130〜230°)、左:大谷山 

大荒比古鞆結神社近くからのパノラマ(40〜230°) 
左:剣熊-4△、中左奥:峯山、中中左奥:東山、中中右:大谷山

大荒比古鞆結神社鳥居、左:大谷山

13:00 大荒比古鞆結神社、H/L:140m/4.1kp
神社 詳細はこちらから

浦登山口近くからの大谷山山系

峠登山口(帰路)

13:55 仲仙寺越(峠、帰路)、H/L:240m/5.6kp

林道降り路からの大谷山(県境)山系展望

林道上開田起点

称念寺薬師堂参道口、林道起点

林道起点からの大谷山(県境)山系

中左:大谷山(県境)、中右:寒風山
14:20 上開田帰着、H/L:110m/7.0kp

メタセコイア並木(ピックランド)からのパノラマ(10〜120°)
中左:焼谷-3△、中中左:仲仙寺山、中右:大谷山(里山)、左:山崎山、最左奥:東山
メタセコイア並木 詳細はこちらから
   
ルート・シュミレーション はこちらから 
   
山中の彩:01種/8枚 
 
 山中の彩スライドショー はこちらから
   
山聲-TOP