山悠遊-京都北山
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
かまくらやま・みねとこやま ルート 坊村P(06:30)〜ブナ平〜鎌倉山(08:10)
〜オグロ坂峠〜峰床山(10:30)〜八丁平(11:10)
〜中村乗越(11:55)〜林道出合〜坊村P(14:00)
鎌倉山・峰床山 シュミレーション
地  域 26:花背/北東W 概要 峰床山は京都市街地から20km近く離れ、京都北山でも最深部にある峰々で、皆子山、鎌倉山、三国岳などとともに滋賀県堺を形成する山々の一つです。頂上東側直下にある高層湿原の八丁平は、「京都の自然二百選」にも選定されていて、この山を特色づけています。八丁平は、貴重な動植物も多く、自然保護が叫ばれて久しい所ですが、すでに緑地が進みほとんどが陸地化しています。八丁平の北の入口にあるオグロ坂は、福井県小浜市と京都を結ぶ若狭街道の1つで、古くは物資が行き交う峠道(近年に鯖街道と呼ばれる)でした。また南側にある中村乗越は、江賀谷(安曇川支流)につながる峠です。一方鎌倉山は、ブナやミズナラなど広葉樹林が色彩を豊かにしています。峰床山へは、京都北山から入山するほか、大津市葛川の江賀谷右俣から八丁平経由、坊村から鎌倉山・オグロ坂峠経由で登るのが一般的です。
Mapion 京都府左京区久多
標  高 970m/300m=670m
距  離 約13.5km、斜度:max34°
体力度 68P、☆☆☆
山行日 2015.04.24、(晴)
形  態 日帰り、1人
時  間 所要07:30/歩行06:00
アクセス 自家用車、01:40
備  考 源流二股尾根尻:激坂

06:30 坊村駐車場、標高:300m

06:35 鎌倉山登山口、標高:300m

城の鼻、ここから尾根に乗ります

象の鼻の痩せ尾根、鎌倉尾根唯一の難所

07:05 林道出合、標高:520m、正面:御殿山

左:林道(ゆる道)、右:ブナ平への尾根道

杣道もあり、常に高みを進みます

07:25 ブナ平、標高:660m

08:10 鎌倉山、標高:950.5m、展望:なし
三等三角点、点名:鎌倉岳、山頂は広い

鎌倉山頂上樹間からの東側展望
正面:武奈ヶ岳・コヤマノ岳・シャクバノ頭

谷には下草がありませんソリ滑りができそうです
鎌倉山からは支尾根が各方面に派生しており
進行方向は南西、しっかりと確認をして
オグロ坂峠を目指します、最初が肝心です

千年杉全貌

08:50 千年杉、標高:870m
この辺りの支配者でしょうか

09:00 P901峰樹間からの鎌倉山

よくみるとわずかに残雪が・・・・

09:20 県境尾根手前の鞍部、標高:890m
正面ピークは県境尾根
中央左は皆子山

樹間の間の尾根道は快適、鎌倉山方面

09:40 県境尾根過ぎ、標高:910m
右:県境尾根
中央右にぼんやり浮かぶのが峰床山
中央左の峰手前にオグロ坂峠

09:45 オグロ坂峠、標高:870m
オグロ坂峠詳細はこちら

オグロ坂峠の南側
水場があります
カメラ方向に進むと八丁平へ

再び尾根に乗り、一路峰床山へ

木の根道

峰床山山頂樹間からの鎌倉山

峰床山山頂からの北東側展望
左:蛇谷ヶ峰、中央:鎌倉山、右:武奈ヶ岳

10:30 峰床山、標高:969.9m
二等三角点、点名:久多村二

峰床山山頂からのパノラマ(130〜峰床山:315〜130°)
最左:皆子山方面、左:愛宕山方面、右:峰床山頂上

峰床山山頂からの南東側展望
左端:蓬莱山、中:ホッケ山、右:権現山

峰床山山頂からの南側展望
中央奥:比叡山望遠、手前:皆子山西尾根 

峰床山山頂からの西側展望
3中左:湯槽山、2中右:大悲山、3右:鍋谷山 

峰床山山頂からの北西側展望
中左奥:白尾山、右尖塔右奥:天狗岳  

峰床山頂上西側より東側
左端:武奈ヶ岳方面、ケルン奥:蓬莱山

峰床山山頂東側より林道平削地
3列中央鞍部:県境尾根、右奥:皆子山東峰

10:50 八丁平分岐、標高:920m

分岐の南側にある展望所

八丁平分岐展望所からのパノラマ(40〜170°)
左:武奈ヶ岳方面、中央:蓬莱山

八丁平分岐展望所からのパノラマ(120〜270°)中央:皆子山、中奥:滝谷山

八丁平分岐から八丁平方向俯瞰

11:10 八丁平、標高810m

八丁平出合のパノラマ(90〜360°)
右側の鞍部:八丁平分岐方向

中央部 八丁平のパノラマ(0〜200°)
左側の鞍部:オグロ坂峠方向、右側の峰:県境の尾根 

11:20 二の谷分岐、標高:810m、左:八丁尻

よくみると鹿がいます

二の谷分岐南側八丁平のパノラマ(330〜150°)
左側尖峰の左鞍部:オグロ坂峠、右側尾根:県境尾根、右側立木の鞍部:中村乗越

八丁平尻近くからのパノラマ(0〜200°)
最左側の鞍部:オグロ坂峠方向、右側の峰:県境の尾根、中央右鞍部:中村乗越 

八丁平尻を俯瞰、左:中村町分岐方面

八丁平尻下流方向:二の谷方面 

11:30 八丁平尻、標高:810m、左:中村町分岐

中村町分岐、左:オグロ坂峠方面、右:中村町

11:35 中村町分岐、標高:810m、左:八丁平尻

中牟田分岐過ぎからの峰床山:中央右

中村乗越からの八丁平見返りパノラマ(200〜340°)
中央右:峰床山、右端:オグロ坂峠方面 

11:55 中村乗越、標高:850m
中村乗越詳細はこちら

12:35 江賀谷西股源流二股、標高:590m
地理院地図は左側:北股、右側:西股谷から下山

江賀谷西股の渓流、何度も渡渉します
江賀谷-西股渓流詳細はこちら

江賀谷二股、西股谷:右側の谷から下山

12:50 林道終点出合、左股、標高:510m
以前には橋が架かっていましたが台風で流失

二股の大石、橋がありません、困難な渡渉です
雨が降った後は下流の浅瀬をジャブジャブ必至

林道終点、大石を見返ります

江賀谷の砂防ダム、中央に斜瀑があります

砂防ダムの新緑、絵になります

江賀谷支流の小滝

林道中村線標識、2013.09.16の台風18号で被害
まだ復旧工事中です、歩行には支障ありません

林道終点間近、学校の建物が見えてきました
右:白滝山

林道始点、通行止めは続いています
工事期間表示は平成27年3月なのですが・・・

13:30 国道367号中村橋右岸、標高:330m
正面の建物は葛川中学校、右側の谷から降りる

中村橋から安曇川上流

中村橋から安曇川下流

坊村安曇川にかかる曙橋

14:00 坊村駐車場到着、標高:300m
   
ルート・シュミレーション はこちらから 
   
峰床山山中にて
(京都市左京区久多)
山里の彩り:8枚
撮影日:2015.04.24
山聲-TOP