歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
はちおうじやま-さいきょうじ ルート 観光駐車場(09:30)〜登山口〜八王子山(10:40)
〜神宮寺山(11:20)〜三石岳・西教寺分岐(11:45)
〜西教寺谷道分岐〜西教寺(14:15)〜P(15:20)
八王子山-西教寺 シュミレーション
地  域 25s:京都東北/北東NE 概要  八王寺山(別名:牛尾山)は、日吉大社の北側に聳えるご神体お山です。山頂直下には、牛尾宮と三宮宮が祀られ、1,300年前から続いている山王祭で、多くの方に知られます。神宮寺山は、八王子山の北西約0.6kmにあり、北尾根伝いに三石岳、横川中堂へと辿れます。この尾根道は、比叡山千日回峰行の行者道でもあり、一部分ですが回峰行の苦難さ、大変さを体感することができます。展望は、樹間から時々琵琶湖や比叡の山を垣間見ることができますが、山行の醍醐味である眺望を満喫することはできません。下山位置は西教寺に設定しました。西教寺に降るルートは、谷を辿りますが、主要登山道ではないため、登山道が消え、倒木などもあり相当荒れています。崖を迂回したり、倒木を潜ったりと難儀なルートで、お薦めはできませんが、峰探訪ならではのコース取りです。西教寺は、天台真盛宗総本山で、戦国武将に所縁のある寺院です。
Mapion 滋賀県大津市
標  高 520m/130m=390m
距  離 約6.0km、斜度:max32゜
体力度 33P、☆☆
山行日 2016.03.05、(曇/晴)
形  態 日帰り、2名
時  間 所要05:50/歩行04:00
アクセス 自家用車、01:40
備  考 西教寺谷道:不明荒廃

09:30 大宮川観光駐車場、H/L:130m/0kp

駐車場からの八王子山:中左

穴太積の石垣

09:40 日吉三橋 詳細はこちらから、H:150m

猿岩:来る者に神縁を結び去る者を見守ります

東照宮への参道

09:50 八王子山登山口、H/L:160m/0.8kp、階段を上り左に進みます 

東照宮神門を見返り

広い参道、ここを神輿が通ります、これから急坂

一部に樹間からの琵琶湖展望

牛尾宮が真上に現れます

最後の階段を上りきれば・・・・

三宮宮:左、牛尾宮:右

建物の足元からの琵琶湖展望

10:20 三宮宮/牛尾宮、H/L:340m/1.5kp
  建物の足元は懸崖(けんがい、けがい)造り

両宮見上げ 

両宮見上げ 

両宮見上げ:軒先

両宮見上げ:懸崖部

牛尾宮懸崖部

両宮の奥から

両宮説明板
 神岩:注連縄が張られています
岩は三宮宮の磐座のようです

両宮背後から琵琶湖の展望

両宮背後からの琵琶湖

山中からの牛尾宮屋根俯瞰

八王子山山頂、展望:なし

10:45 八王子山、H/L:381m/1.6kp

11:00 鞍部鉄塔、H/L:350m/1.9kp

千日回峰行者道

11:10 神宮寺山分岐、H/L:420m/2.2kp

11:20 神宮寺山、H/L447m/2.4kp、展望:なし

千日回峰行者道

11:35 林道出合、H/L500m/2.8kp

11:45 三石岳/西教寺分岐、H/L:520m/3.0kp

西教寺への降り:尾根を降ります、不明登山道

尾根から降ってきました

12:00 林道出合、H/L:460m/3.2kp

12:10 高圧鉄塔切開き、H/L:430m/3.5kp
中央奥に三石岳 

くもの巣 

琵琶湖が展望できます

12:40 鉄塔から降ります

12:50 西教寺谷道分岐:上流側、H:380m 

西教寺谷道分岐:下流側、H/L:380m/3.8kp

倒木が進路を阻みます

深い谷が現れました、滝のてっぺんです

13:15 谷道斜瀑、H/L:310m/4.1kp 

またもや倒木が現れました
潜っているうちにルートを見失ってしまいました

一時間の格闘の末河原に出ました
ルートは荒廃、倒木多し、降雨時はスリップ注意

14:00 西教寺裏堰堤、H/L:210m/4.6kp
堰堤上に西教寺の屋根が見えます

西教寺墓地裏に出てまいりました、琵琶湖が眼前に広がります 

西教寺 詳細はこちらから

14:15 西教寺墓地越し裏山、H/L:200m/4.8kp

西教寺山門(総門)脇の駐車場からの山並み、右奥:三石岳、中央鉄塔が降ってきた尾根

15:05 千体地蔵、H/L:160m/5.5kp
この道は「山の辺の道」という日吉大社へ行く道です

弥陀石仏
鎌倉時代の阿弥陀石仏で、約100cm

千体地蔵
この付近に八講堂という建物があり
比叡山の僧達が論議を行った所だそうです
この石仏群は、庶民が造ったものだそうで
近くの田畑から掘出されものを集めたとか

千体地蔵からの東側風景

15:20 駐車場到着、H/L:130m/6.0kp
左:八王子山、左鞍部奥:神宮寺山
 
ルート・シュミレーション はこちらから 
 
 西教寺谷道の倒木についたコケ及び倒木更新
 
山聲-TOP
山悠遊-滋賀湖南