門紀行:三井寺唐院四脚門
山聲-TOP
門紀行-TOP
クリックで拡大
説明板
背面額縁
正面中景
左背面
右背面
背面
左正面見上げ
正面見上げ
正面遠景
正面
標   題 三井寺唐院四脚門
地  域 25s:京都東北部/南東S
Mapion 滋賀県大津市園城寺町
山行日 2018.02.19、(晴)
間 口 三間一戸
特 徴 四脚門
リ ン ク 社寺探訪:園城寺(三井寺)
概   要 園城寺は、天台寺門宗の総本山。山号:長等山(ながらさん)、開基(創立者):大友与多王、本尊:弥勒菩薩、創建年:7世紀、別称:三井寺。日本三不動の一である黄不動で著名な寺院で、観音堂は西国三十三所観音霊場の第14番札所です。9世紀に、唐から帰国した留学僧円珍(天台寺門宗宗祖)によって再興されました。平安時代以降、皇室、貴族、武家などの幅広い信仰を集めて栄えましたが、10世紀頃から比叡山延暦寺との対立抗争が激化し、三井寺が焼き討ちされることが度々ありました。近世には豊臣秀吉によって寺領を没収され、廃寺同然となりましたが、こうした歴史上の苦難を乗り越えて、その都度再興されてきたことから、三井寺は「不死鳥の寺」と称されています。
この門は、唐院にあり、切妻屋根桧皮葺、両袖築地塀付。
クリックで説明板拡大