あみだやま・たかつらやま ルート 登山口P(09:55)〜城址分岐〜太山寺城址
〜城址分岐〜阿弥陀山三角点(11:20/11:50)
〜最高点〜三角点〜高面山〜登山口P(13:35)
阿弥陀山・高面山 シュミレーション
地  域 25wn:饗庭野/南東C 概要 阿弥陀山は蛇谷ヶ峰の北東にあります。本hpでは、「野坂」に分類していますが、武奈ヶ岳から北に延びる山塊の一部で、安曇川で終息する比良山地の最北端に位置します。阿弥陀山は、名前が示すとおり、古くから浄土信仰の山です。登山口である太山寺(たいさんじ)地区には、高島七箇寺の一院として、この地に太山寺が創建(平安時代前期)されました。山の中腹には、もともとは寺院の堂宇の跡だといわれている太山寺城址があります。登山道は、大部分が杣道で、一部木馬道(きんまみち)を辿ってゆきます。山頂には一等三角点があり、北西に延びる尾根に最高所があります。ここには、自衛隊の通信施設がありましたが、現在施設は撤去され、フェンスは老朽化して役目を為さず進入が可能となっています。最高所付近からは展望が得られます。また、阿弥陀山北東にある高面山へも足を延ばし、登山ルートに厚みを持たせます。
Mapion 滋賀県高島市安曇川
標  高 470m/200m=270m
距  離 約6.0km、斜度:max23゜
体力度 29P、☆
山行日 2008.11.29、(晴/雨)
形  態 日帰り、2名
時  間 所要03:40/歩行03:00
アクセス 自家用車、01:40
備  考 高面山ルート:踏跡なし
撮影日:2008.11.29

01 サルノコシカケ
02 サルノコシカケ
03 サルノコシカケ
ルート・シュミレーション はこちらから
帰路、高島時雨となり、雨が降っているのに陽が射していました
一重の虹はいつものことですが、二重の虹は初めてでしたので、スケッチしてみました
東側山麓(阿弥陀山山頂から約2.0km)からの阿弥陀山山容です
安曇川駅近くからの比良山の最北端の山々の山並み展望です
蛇谷ヶ峰
 ↓
阿弥陀山
  ↓
高面山付近
武奈ヶ岳
    ↓
釣瓶岳
岳 山
中野林道/高面山↑
       登山口↓
↑四阿ルート登山道
ルート中、唯一の紅葉
 ほとんどが落葉していました
13:05 高面山(たかつらやま)頂上
     標高:302m、展望はありません
13:20 高面山登山口、林道出合、標高:250m

阿弥陀山
   →
高面山
12:25 阿弥陀山三角点
高面山
  ↓
中野地区→
12:55 林道出合、阿弥陀山東北登山口
蛇谷ヶ峰
 ↓
武奈ヶ岳
   ↓
武奈ヶ岳
   ↓
釈迦岳
   ↓
岩阿沙利山
   ↓
鳥越峰
  ↓
岳 山
  ↓
大俵山
   ↓
乗鞍岳方面
   ↓
東 山
 ↓
金糞岳方面
  ↓
伊吹山方面
  ↓
武奈ヶ嶽
    ↓
三重嶽方面
  ↓
箱館山方面
 ↓
阿弥陀山最高点山頂からの西側展望
阿弥陀山山頂から尾根伝いを西に進みます
0.6km先の阿弥陀山最高点を目指します

上空は黒い雲が覆い始めました
自衛隊の電波施設の管理範囲にきました
看板は錆び、フェンスは破損しています
道がついているので進入します
阿弥陀山山頂からの東側展望
かすんでいて琵琶湖が見みえないのが残念です
10:55 四阿ルート出合、標高330m
10:45 太山寺城址分岐、標高:270m
太山寺城址、郭石垣、標高:320m
太山寺城址、郭跡
城址の詳細 はこちらから
登山道→
10:10 石仏、標高:280m
樹林を少し進んで右側に登って行きます
真っ直ぐに進むと城跡への林道に出合う
09:55 駐車場 出発、標高:200m
夕方から雨との予報を得ていたので、短時間で歩けるこの山を選びました。紅葉が盛りと思っていたのですが、冬木立の様相でした。湖東地方の同じ標高の山は燃えているのですが、この山は冬支度、気が早いこと・・・・
山の彩り:3枚
阿弥陀山山中にて
(滋賀県高島市)
13:35 登山口 駐車場到着
     到着と同時に雨が降ってきました
四阿ルート登山道↓
駐車場近くにある三体仏
13:30 庚申塚
←登山口/阿弥陀山↑
林道出合が見えてきました
下りに使用したルートは
テープが導いてくれます
踏み跡は非常に薄いです
北東尾根登山道、急坂です
阿弥陀山最高点山頂からの南西側展望
11:20 阿弥陀山(ああみだやま)頂上
     標高:453.6m
     一等三角点、点名:阿弥陀山
木馬道(きんまみち)
  このV字型の道は
  昔材木などを運搬に利用した道です
阿弥陀山
 ↓
高面山付近
   ↓
伊吹山方面
 ↓
霊仙山方面
  ↓
高面山
  ↓
東尾根登山道の樹間から見る高面山
阿弥陀山最高点山頂からの北側展望
阿弥陀山最高点山頂からの北東側展望
亜阿弥陀山最高点
  ↓
阿弥陀山最高点
     ↓
 ↑
安曇川
樹間からの里
12:55 高面山登山口、標高:250m
高面山の西側斜面、登山道はありません
地蔵谷峰
  ↓
百里ヶ岳
 ↓
駒ケ岳
 ↓
前方に阿弥陀山最高点が見えます
最高点直下は切削地です
←阿弥陀山/城址↓
登山口→
10:20 太山寺城址入口、標高270m
 ↑
石 仏
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
山聲-TOP
山悠遊-滋賀野坂
←太山寺城址
↓登山口/阿弥陀山↑
↑阿弥陀山/登山口↓
尾根道、木々の葉はほとんど落ちています
10:15 太山寺城址分岐、標高:270m
別荘道路終点、案内板位置、ここから樹林、標高250m
←四阿/↑城址分岐
↑城址林道/阿弥陀山→
12:15 阿弥陀山最高点、標高:470m
阿弥陀山最高点から阿弥陀山を見返ります
↓林道山麓/阿弥陀山↑
城址分岐→
阿弥陀山最高点山頂からの南側展望
阿弥陀山三角点
   ↓
←中野林道/登山口↑