よこやまだけ ルート 登山口P(09:35)〜五銚子の滝(11:30/11:55)
〜横山岳(13:40/14:00)〜望横ベンチ(14:50)
〜鳥越峠(15:30)〜コエチ谷林道〜P(16:10)
横山岳-白谷/越地谷 シュミレーション
地  域 25n:美濃川上/南西W 概要 横山岳を含む湖北の山々は、山岳信仰の霊場として古くから開けた所です。杉野地区から杉野川支流の網谷川を遡ること約2kmに白谷登山口があります。主登山道は、この網谷林道登山口から白谷を遡上し、経の滝、五銚子の滝を経て山頂に至るルートですが、最近登山口から約300mほど進んだところで山中に入る「白谷本流コース」という登山ルートが設けられました。山腹の急坂の樹林帯をジグザグに登り、林道から経の滝のすぐ下流に設けられた立派な橋(太鼓橋)に進み、白谷遡上ルートと合流します。頂上は双耳峰となっていて、ルートの上がりきった所が山頂(西峰)です。東峰はピストンで約1時間の距離にあります。頂上からの眺望は、潅木で見えないため、山頂に設けられた仮設展望台から、岐阜県境の峰々や白山が望見できます。下りは、南西に延びる三高尾根を鳥越峠まで降り、越地(こえち)谷から白谷登山口に戻ります。
Mapion 滋賀県木之本/余呉町
標  高 1132m/250m=882m
距  離 約7.5km、斜度:max45°
体力度 51P、☆☆
山行日 2005.06.18、(晴)
形  態 日帰り、2名
時  間 所要06:35/歩行05:25
アクセス 自家用車、01:30
備  考 急勾配、熊出没注意
ルート・シュミレーション はこちらから
越地谷(コエチタニ)の林道と網谷林道本線との出合いです
あと300mほどで登山口に戻ります
鳥越峠(標高:500m)
峠道としてはありません
標識から右(南西)のほう
約100m進んだところに
コエチ谷ルートの分岐
があります
尾根を進むと
墓谷山(標高:738m)です
(写真:右)
標高770m付近
望横ベンチと名付けられた
休憩所です
木の枝をベンチ代わりに・・・
ここから西峰山頂が見えます
急勾配の下山道で
疲れた足を休めるのに
丁度いい時間経過でした
三高尾根展望所です
左正面に金糞岳の雄大な
山容がみえる・・・・ハズ
残念ながらかすんでいます
三高尾根からの墓谷山
かすみが上がりません
横山岳(西峰)
山頂に到着
双耳峰の西峰にあたり
ここには三角点があります
東峰は約800m東にあり
起伏も少なく編集子の足では往復で約1時間かかり
(標識には40分と記載)
帰宅予定を超過するので
次の機会としました
あいにくと
峰々には霞がかかり
抜群の眺望も期待薄なのも
いいわけの理由に・・・・
横山岳は、花の山としてもしられています
開花時期の5月が見頃のようで
今回山行日の6月の花は意外に少ない時期でした
ヤマボウシ、ヒトリシズカ、フタリシズカ
ヤブレガサ(蕾)、ササユリ、ヤマツツジ
ホタルブクロ、・・・・あとは名前がわからなくて
花見頃の時期と、タイミングがなかなか合いません
頂上まであと100m
ガンバレ!
大いに励まされました
踏ん張りどころの
いわゆる胸突き八丁です
ロープの連続でした
頂上まで
あと300m
ガンバレ!
「五銚子の滝」上から登山口を見ました
谷の境に小さく白く見えるところが林道で
標高:400m付近です
少し進むと「太鼓橋」と
白谷遡上ルートが出合う所です
林道横山谷線太鼓橋
東側山腹をぬって「経の滝」直下まで
林道が侵食してきています。いずれ
西のほうまで延ばされるのでしょう。
林道の要不要は、それぞれの立場で
異なりますが過去の教訓を活かして
ほしいものです
網谷登山口
東尾根登山道の看板が設けられています
5年程前まではなかったように思います
以前には
この付近にも山蕗が沢山あったのですが
心無い人に荒らされたのか見当たりません
登山口駐車場、正面に横山岳の山容が望めます
大きな駐車場と手洗所が設けられています
横山岳の登山道は
全域が急峻で
雨の後などは滑りやすく
大変です
特に滝から上は
ロープの連続です
ガイドブックには
女性の好む山
女性に向いている山
などと紹介されていますが
花が多いことからでしょうか
それとも急峻なため
体力が要求される
ということからでしょうか
いずれにしても
体力のない編集子は大変・・・・
撮影日:2005.06.18

01 ササユリ
02 ホタルブクロ・・シロ
03 ヒトリシズカ
04 フタリシズカ
05 ヤブレガサ
06 ヤマボウシ
07 ?
08 コアジサイ
横山岳は、急峻な山と表現されるように
ルート断面図を作成していても、その勾配の鋭さに驚きます
編集子の登山暦において、急傾斜※の十指の一つに、挙がるのでは・・・・
頂上まであと200m
ガンバレ!
五銚子の滝 詳細はこちらから
経の滝 詳細はこちらから
林道からの墓谷山望見
この黒いものは何でしょう
羽を閉じていますので蝶ですヨネ
道路面にたくさんとまっていました
水もないのに・・・・
白谷本流尾根コース(新設)と林道の出合
新設された登山道(尾根コース)
植林されたジグザグ道を一気に登ります
↑白谷/東尾根登山口→
横山岳山中にて
   (滋賀県木ノ本町)
山の彩り:08枚
国道303号 杉野集落手前から横山岳をのぞむ、双耳峰の特徴がよくわかります
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
山聲-TOP
山悠遊-滋賀湖北