歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
しずがたけ ルート 大沢橋南詰P(09:05)〜大沢東登山口〜大沢分岐
〜大岩山〜賤ヶ岳(11:30/12:25)〜大音分岐
〜大音登山口〜伊香具神社〜大沢橋P(14:20)
賤ヶ岳-大沢東/大音 シュミレーション
地  域 25n:木之本/南東SW 概要 滋賀湖北にある神秘の湖「余呉湖」。余呉湖は、周囲を標高差300m前後の小高い山に囲まれた所で、北側の部分が僅かばかり開けています。天女伝説で知られる「羽衣掛の柳」や、「新雪賤ヶ岳の大観」として、琵琶湖八景の一つとしても知られます。かつて、羽柴秀吉が柴田勝家と覇権を争った「賤ヶ岳の合戦」の舞台でもあります。コースは、南山麓の大沢地区東から入山し、大岩山から南下する尾根に合流し、賤ヶ岳山頂を経て賤ヶ岳リフトに沿って大音地区に降り、南山麓の伊香具神社に立より、山麓をまいて駐車地に戻ります。頂上からの眺望は、所々に樹木はありますが、北には横山岳、西には奥琵琶湖や野坂山地、南には山本山や霊仙山、伊吹山等が望めます。特に、今庄に抜ける北国脇往還道がよく見渡せ、賤ヶ岳の合戦が行われた地理的要件を目の当たりにすることが出来ます。山頂部の登山道は遊歩道並みに、整備されています。
Mapion 滋賀県余呉/木之本町
標  高 421m/110m=311m
距  離 約8.0km、斜度:max27°
体力度 34P、☆☆
山行日 2015.06.24、(晴)
形  態 日帰り、2名
時  間 所要05:15/歩行03:35
アクセス 自家用車、01:00
備  考 クマ出没注意

南山麓からのパノラマ(220〜110°)
左:西山-△、中左:賤ヶ岳、中央:西黒田分岐、右:呉枯ノ峰、右奥:己高山 

登山口山麓からのパノラマ(200〜100°)
最左奥:西山-△、左:西黒田分岐、中左:大沢-△ 、右奥:呉枯ノ峰

09:05 余呉川大沢橋南詰、H/L:115m/0kp
中右山麓:大沢東登山口

09:15 黒田のアカガシ、H/L:130m/0.5kp
幹回:6.9m、樹高:15m、樹齢3〜400年(推定)
木之本町黒田のアカガシ(野神):滋賀県指定自然記念物
この樹木は「野神」として昔から住民に崇められており、毎月8月17日には祭典が行われている。
また、「新・日本銘木百選」にも選定される等、地域の環境保全のシンボルとして、住民に親しまれ
ている。アカガシとしては、県内最大級の巨木である。平成3年3月1日:指定       (滋賀県)
 

賤ヶ岳東支尾根登山道:杣道
↑支尾根登山道/尾根出合↓/大沢登山口↑

大沢東/大沢登山道出合

大沢登山道

09:50 尾根出合・大沢分岐、H/L:240m/1.2kp

09:55 猿が馬場、H/L:250m/1.3kp
羽柴秀吉初陣位置、佐久間勢敗退後山頂へ

10:30 首洗いの池、H/L::230m/1.5kp
中川清秀が討ち死にした際に首を洗った池

↑余呉駅・余呉湖畔/大岩山↑/賤ヶ岳↓

10:10 大岩山山頂、H/L:270m/1.8kp

中川清秀墓所

大岩山から東山麓坂口登山口への登山道

10:30 尾根出合・大沢分岐、H/L:240m/2.4kp
←大沢/↓大岩山/賤ヶ岳↑

10:40 大沢三角点、H/L:269.7m/2.6kp
四等三角点、、点名:大沢

大沢三角点から北側樹間展望:行市山

11:00 西黒田分岐、H/L:349m/3.5kp

↓大岩山/↑西黒田登山口/賤ヶ岳→

広い遊歩道並みの登山道

11:30 賤ヶ岳山頂、H/L:420m/4.3kp

三等三角点、点名:賤ヶ岳、標高:421.1m

賤ヶ岳山頂からのパノラマ( 260〜60°)
左奥:野坂岳、中左:大平良山、中奥:文室山、中最奥:行市山、右前:大岩山、右奥:大箕山

右:城山

奥:乗鞍岳

公法寺山

大平良山

中央:文室山

奥:行市山、茂山

神明山、堂木山

岩崎山、大岩山
賤ヶ岳山頂からの展望

余呉湖展望台

賤ヶ岳合戦図

史蹟賤ヶ岳の石碑

南側展望台

南側展望台からのパノラマ(90〜270°)
左最奥:伊吹山、左:小谷山、中央:賤ヶ岳南尾根、中奥:山本山、右奥:竹生島

南側展望台からのパノラマ(60〜190°)
左奥:己高山、中奥:小谷山、中央:湧出山、右:賤ヶ岳南尾根、右奥:山本山

奥琵琶湖展望台からの展望
中奥:山田-△、中央:飯浦-△
最左奥:竹生島、眼下:奥琵琶湖

12:25 賤ヶ岳南尾根登山道、H/L:420m/4.3kp

賤ヶ岳合戦戦没者霊廟

賤ヶ岳リフト山上駅からの遊歩道

賤ヶ岳リフト山上駅展望台
中央:山田-△、右前:飯浦-△、眼下:奥琵琶湖

12:40 賤ヶ岳リフト山上駅、H/L:370m/4.6kp
左:大音登山口分岐

大音登山口へのつづら折りの下山道

リフト交差点

リフト交差点

リフト山麓駅、土日営業:要調査

大音登山口標識

13:15 リフト山麓駅駐車場、H/L:130m/5.8kp

13:30 伊香具神社一の鳥居、H/L:110m/6.6kp

一の鳥居越しの賤ヶ岳

伊香具神社参道からの賤ヶ岳
左:リフト切開き、中央:賤ヶ岳

13:40 伊香具神社、H/L:120m/6.6kp
神社詳細 はこちらから

伊香具神社前からの小谷山:中央奥

一の宮神社:もと伊香具神社の一の宮

14:05 西黒田登山口、H/L:110m/7.2kp

一の宮のシラカシ(野神・神木)
野神:湖北地方では、古くから塚や巨木を野神として祀る風習があります
雷・風雪に耐え、天を覆う大きい樹冠と苔むした表皮からは 
400年の風格をかんじとてます  (大音区 賤ヶ岳観光協会)
 

一ノ宮橋西詰(右岸)
左奥:呉枯の峰、右奥:己高山

余呉川河畔からの展望
左奥:己高山、右奥:小谷山

14:20 余呉川大沢橋帰着、H/L:115m/8.0kp
最左奥:西山-△、中左:西黒田分岐、右:大沢-△
 
ルート・シュミレーション はこちらから 
 
 
山里の彩:15枚、賤ヶ岳山麓にて 
山の彩りスライドショー でもごらんいただけます
 
山聲-TOP
山悠遊-滋賀湖北