ようろうさんち:ようろうさん ルート 養老公園P〜笙ヶ岳ルート参照〜もみじ峠(13:15)
〜笹原峠(14:10)〜小倉山〜養老山(15:00)
〜三方山(15:35)・同登山口(16:25)〜P(17:10)
養老山地:養老山 シュミレーション
地  域 21:養老/南西C 概要 養老山は三重県と岐阜県にまたがる養老山地を代表する山の一つです。登山口は、養老公園のある東側の林道コースと、西側の大洞谷を併走するコース、三方山コース、南尾根縦走コースが主なルートです。今回の設定コースは、養老公園から笙ヶ岳、尾根縦走で養老山へまわり三方山を経て公園に戻るコースです。公園発、林道経由で笙ヶ岳に登り、もみじ峠から起伏に富んだ尾根縦走、然し展望はほとんどありません。笹原峠を過ぎると展望が良くなり、小倉山では尾根歩きのモヤモヤが一気に吹き飛んでしまうほどの爽快な気分で雄大な眺望を楽しめます。山頂部は、周遊ができ時間を忘れてしまいます、眺望を堪能したら養老山に向かいます。こちらは展望はありません。早々に切り上げ、笹原峠から三方山に向かいます。ここも、濃尾平野が一望できます。急な登山道を降り、滝上の沢を渡渉し、林道に出合い公園に戻ります。
Mapion 岐阜県大垣市上石津町
標  高 908m/100m=803m
距  離 約19.0km、斜度:max30゜
体力度 90P、☆☆☆☆
山行日 2007.06.12、(晴)
形  態 日帰り、1名
時  間 所要08:20/歩行06:45
アクセス 自家用車、01:00
備  考 三方山から滝上道:急坂
養老山地養老山にて
(岐阜県大垣市)
山は花園養老山地の妖精たちはこちらから
小倉山
  ↓
養老山
    ↓
養老山前衛峰
 ↓
養老山地東側山麓からの養老山の峰々
三方山→
尾根最高峰
  ↓
アミダ平付近
三方山東尾根
三方山北東尾根
826峰
 ↓
渡渉後山道を林道出合いに向かいます
尾根最高峰
     ↓
滝谷上流→
登山道→
←尾根道
三方山↑
15:35 三方山、標高:720m
     展望良好
笹原峠、文字通りの笹原です
15:30:笹原峠
↑アセビ平/三方山→
←アセビ平/↑三方山/小倉山→
小倉山尾根道からの
三方山と濃尾平野
養老山前衛峰(標高:850m)
過ぎからの小倉山
時間が立ちすぎたので
養老山頂での休憩もそこそこに
下山開始 15:05
三方山
 ↓
15:00 養老山頂上
    一等三角点、養老山
    標高:859.3m
    展望はありません
14:55 林道出合
     養老山前衛峰
     標高:850m
     ※前衛峰は編集上の
       便宜的名称です
条件がよいと
御嶽・白山はもとより
南アルプスも望めるそうです
今日は
せいぜい岐阜市止まり
養老山への尾根道
タニウツギの群生
養老山
 ↓
残念ながら霞んでいて
鈴鹿山脈は
はっきりとは見えません
小倉山山頂
小倉山山頂展望:北側
笙ヶ岳
  ↓
表山
 ↓
826峰
 ↓
大洞谷
 ↓
霊仙山
   ↓
←御池岳
笙ヶ岳の姿がさらに見えるようになりました
表山三角点峰
 ↓
尾根最高峰
      ↓
笙ヶ岳
   ↓
階段を上りきれば小倉山
尾根道から笙ヶ岳が見えます
目の前がいきなり明るくなりました、笹原峠です
笙ヶ岳東峰
笙ヶ岳(西峰/三角点)
           ↓
笹原峠への道
13:25 アセビ平(旧牧場)
08:50 公園発〜
13:15 もみじ峠
山中の彩り:3枚
養老山地養老山にて
(岐阜県大垣市)
16:30 三方山登山口
14:25 再出発、標高差50mを上がると
     まあるい小倉山がみえてきました
↑アセビ平/笙ヶ岳→
撮影日:2007.06.12

01 マタタビの葉
02 ウツギ
03 クマシデ
山中の彩り:5枚
↑三方山/林道出合↓
尾根:826峰
     ↓
←小倉山/養老山
アセビ平↑
 三方山→
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
山悠遊-岐阜養老
養老といえば、養老の滝・・・・。編集子の近辺ではオウム返しに返事が返ってきます。滝はどの位置から見るのがいいのでしょうか。滝壺、正面、側面、落口、滝の裏側などなど、落ち口の上の様子は、せめて上流だけでも・・・・
ということで、養老山への山行です。
笙ヶ岳を経て、養老山へいざ・・・・
なお、養老公園からもみじ峠までの様子は
笙ヶ岳を参照くださいマセ
撮影日:2007.06.12

01 タニウツギ
02 ウツギ
03 バイカウツギ?
04 コアジサイ
05 ヤマツツジ
ルート・シュミレーション はこちらから
17:10 養老公園駐車場到着

※峰名称は編集上便宜的につけた名称です
16:35 林道出合
     三方山登山道標識
養老の滝→
←三方山登山口
滝谷渡渉地点
明治初年に作られたといわれる砂止め
現在の砂防ダムより風情があります
ヨハネス・デ・レーケが指導した技術による
縄だるみ堰堤と同じ構造かもしれません
樹間から滝谷を望みます
三方山登山道:とにかく急坂です
尾根道分岐、現在は滝上ルートに変わっています
滝上ルート
  ↓
三方山分岐
↑笹原峠/三方山↓
養老の滝→
三方山からの東側展望:濃尾平野
三方山への分岐
 笹原峠→
養老の滝↓
↑三方山:すぐ
←小倉山
  林道出合/小倉山↑
東海自然歩道川原越↓
  尾根伝いに約7km
↑養老山三角点
登山道から養老山を望みます
樹木で全体像は見えません
↑養老山登山道
←小倉山
養老山↑
←小倉山/養老山前衛峰
林道養老山↑
林道上多良→
尾根道からの南東展望:濃尾平野
14:45 小倉山出発
     養老山に向かいます
南側展望
周遊路を一回りしてきました、早足で5分
南側展望
←北西
南西→
鈴鹿山脈
  ↓
北側:四阿
小倉山は別名薬師山とも呼ばるそうです
山頂部は展望がよく
周遊できるようになっています
小倉山頂上、標高:841m
濃尾平野が一望です
尾根道最高峰
 ↓
笙ヶ岳
目の前に小倉山
14:10 笹原峠
     ここで体温が上昇、中休憩
脱水症状はこのようなことから始まります
ご注意を・・・・
尾根最高峰、標高:830mからの北側展望
笙ヶ岳が見えます
尾根道(826峰/最高峰中間)
木製の段が続きます
アップダウンが思った以上に
身にこたえます
暑かったこともありますが・・・・
尾根道中間点付近、樹間から滝谷駐車場付近が垣間見えます
↑養老の滝
←もみじ峠
アセビ平(旧牧場)
笹原峠→
←笹原峠/もみじ峠
      養老の滝↓
アセビ平への道、松の木が目につきます
山聲-TOP
展望の好い尾根道が
気分を爽快にさせてくれます
これも
好天になったからでしょうか