標 題 | 岩船寺 山門 |
地 域 | 26e:柳生/北西NW |
![]() |
京都府木津川市加茂町 |
山 行 日 | 2012年09月27日、(晴) |
間 口 | 一間一戸 |
特 徴 | 薬医門 |
リ ン ク | 山悠遊:岩船寺、当尾の里 |
概 要 | 岩船寺は、真言律宗の寺院である。山号は高雄山(こうゆうざん)。本尊は阿弥陀如来。寺伝によると天平元年(729)に聖武天皇の発願により行基が建立したと伝わる。アジサイの名所として知られ「アジサイ寺」とも呼ばれます。岩船寺の名は門前にある岩船(いわふね)にちなみます。承久3年(1221)の承久の乱の兵火により建物のほとんどを焼失しましたが、室町時代に三重塔などが再建されました。 この門は、切妻造り本瓦葺。 |