標 題 | 多田寺 二天門 |
地 域 | 18w:遠敷/北西W |
![]() |
福井県小浜市多田 |
山行日 | 2022.05.25、(晴) |
間 口 | 三間一戸 |
特 徴 | 八脚門 |
リ ン ク | 旅悠遊:石照山多田寺、 |
概 要 | 多田寺は、宗派:高野山真言宗、山号:石照山、本尊:薬師如来、創建年:伝天平勝宝元年(749)、開基:伝勝行。孝謙天皇が眼病を患った際に勅願により勝行(しょうぎょう)上人が開基した寺院で、多田ヶ岳に百日籠って法力を得て、それを治療したと伝えられています。以来、多田寺は「多田のお薬師さん」と親しまれ、特に眼病治癒祈願に参拝者が多く訪れています。最盛期には、子院12を数えました。 この門は、切妻屋根桟瓦葺、独立門。 |