クリックで拡大
撮影場所:国道21号津島神社路傍、大岩山から北北東に約2.1km
天神-△
  ↓
大岩山 (おおいわやま)
阿弥陀岳
 ↓
梓 山
 ↓
大岩山
  ↓
山頂西側から最上部パノラマ
阿弥陀岳
  ↓
谷 山
 ↓
長尾-△
  ↓
近江の城山-TOP
山聲-TOP
はっこうしじょう
八講師城
別 名 八講師砦   遺構等 土塁、堀切、竪堀
地  域 25znn:霊仙山/北東NW   現 状 山林+山頂
Mapion 滋賀県米原町梓河内   築城者 澤田氏
標  高 480m/180m=300m   築城年 室町期
訪城日 2015年04月09日(曇)   形 式 山城
山悠々 霊仙山/大岩山   規 模 東西:200mx南北:50m
概要 東西に延びる尾根上に曲輪を連ね、主郭部分は3段に平削されています。最上段の曲輪から、南西・北西・北尾根に曲輪が伸びています。明確な堀切はなく、土塁や虎口の石が散見できます。佐々木京極氏の詰め城とされていますが詳細は不明。
名神高速道路柏原からの大岩山望遠
縄張り図(現地標識)
登城口の表示板
南西側展望
 
猪鼻城址方面
伊吹山
  ↓
登城口
最上段:大岩山頂上部
顕著に残る土塁
北西支尾根
土塁
虎口の石でしょうか
土塁パノラマ
 
登城口:林道峠
のろし駅伝用煙突
のろし駅伝(近江中世城跡琵琶湖一周のろし駅伝)は、滋賀県で2002年よりされているイベントで
各城跡から、「のろし」を上げ、琵琶湖一周させようというものです
2014.11.23に参加されたのは37城・ヶ所です
      太字の城は、本hp城巡り「近江の城山」に掲載されている城です
ルート@:三雲城→水口岡山城→鳥居平城→佐久良城→佐治城→殿山城(和田城)
      →寺前城・村雨城
ルートA:三雲城→瓶割山城水茎岡山城北之庄城
ルートB:三雲城→瓶割山城打下城→田中城(上寺城)→清水山城→日爪山城→伊井城
      →田屋城→竹生島→磯野山城・宮澤城→虎御前山砦小谷城→長浜城→鳥羽上城
      →弥高百坊上平寺城→松尾山城→長比城八講師城一の城→岩脇砦
      →地頭山城鎌刃城太尾山城磯山城佐和山城山崎山城勝楽寺城
大岩山
 ↓
阿弥陀山
  ↓
城址標柱:頂上に立つ
三段目の曲輪跡
三段目の曲輪跡
二段目の曲輪跡
北西尾根方面
南西支尾根:この延長線上約0.7kmに猪鼻城址があります
        物見櫓があったのではないでしょうか
北側展望:雲で見えませんが
 
清滝山
七尾山
 ↓
小谷山
 ↓