雪野山 (ゆきのやま、別名:龍王山)
蒲生ICからの望遠
雪野山
  ↓
野寺城址
  ↓
童子山
  ↓
大 岩
 ↓
雪野山
 ↓
クリックで拡大
野寺城址
  ↓
大岩休憩所中腹からの野寺城址
シナド越
 ↓
 
野寺城址
 
童子山
2016.01.02 再訪
野寺城址
  ↓
シナド越(北側)鞍部から山頂方向
看板拡大
撮影場所:竜王町川守地区北端、雪野山から西南西に約1.05km、撮影日:2008.03.02
シナド越
 ↓

雪野山
近江の城山-TOP
山聲-TOP
のでらじょう
野寺城
別 名 川守城、外村城   遺構等 削平地、竪堀
地  域 25es::日野西部/北西N   現 状 山林+山頂
Mapion 滋賀県竜王町川守/八日市市横山   築城者 古田氏一族?
標  高 204m/100m=104m   築城年 元亀元年前後(1570年)
訪城日 2015年01月24日(晴)   形 式 山城
山悠々 雪野山08.03.02
雪野山15.01.24/安妃山縦走
雪野山16.01.02-横山/羽田
  規 模 東西100mx南北100m
概要 この地域の軍事的な緊張、及び軍事行動は元亀元年(1570)の六角軍と織田軍の落窪の戦いまでで、六角軍と織田軍の戦いの中で築かれた城であると考えられています。
大岩展望所からの野寺城址俯瞰
蒲生ICからのパノラマ
シナド越
童子山
  ↓
妹背の里
北側から山頂平削地を見上げる
南側から山頂平削地を見上げる
城山山頂平削地
野寺(のでら)城址、別名:川守城
山頂部を楕円状に削平され、その北側隅に貯水池と思われる凹地がのこされています。その周囲を囲むように、東・南・北斜面に犬走りや竪堀などが設けられています。この地域の軍事的な緊張、及び軍事行動は元亀元年(1570)の六角軍と織田軍の落窪の戦いまでで、六角軍と織田軍の戦いの中で築かれた城であると考えられています。近江源氏・佐々木六角氏に仕え、代々弓馬の武功に名高い古田氏一族の居城とも?伝えられています。
井戸跡