ゆふだけ-ひがしみね ルート 南登山口P(09:00)〜日向岳分岐〜合野越
〜マタエ(11:40)〜由布岳東峰(12:15)〜マタエ
〜合野越(14:00)〜日向岳分岐〜P(15:00)
由布岳-東峰 シュミレーション
地  域 44:別府西部/南西W 概要 由布岳は、大分県の中央部に位置し、トロイデ型(釣鐘状)の活火山です。東峰と西峰の2つのピークからなり、きれいな円錐形をし、富士山に似ているところから豊後富士と呼ばれています。周辺には豊富な湧出量を誇る別府温泉や由布院温泉を始めとする温泉群が点在し、活火山であることを実感させてくれます。特に由布院温泉では、盆地内のほとんどの場所からその姿を見ることが出来るため、この地のランドマーク的な存在となっています。阿蘇くじゅう国立公園に指定されて、山頂からは日本百名山の九重山、祖母山、阿蘇山などが望めます。山頂にはミヤマキリシマも多く、山麓の草原には多くの草花を楽しむことが出来ます。深田久弥が日本百名山に入れなかったことを後悔した山といわれ、最近になって新百名山に選定されました。また、日本二百名山のひとつです。山頂部は、岩稜で、特に西峰の取付きは急峻なため、容易ではありません。
Mapion 大分県由布市/別府市
標  高 1580m/770m=810m
距  離 約7.5km、斜度:max21゜
体力度 48P、☆☆
山行日 2010.03.26、(曇・晴)
形  態 前後泊、3名
時  間 所要06:00/歩行04:50
アクセス 自家用車、12:00
備  考 西峰取付き:急な岩場
由布岳東峰
  ↓
由布岳西峰
      ↓
飯盛ヶ城
 ↓
標高:1200m付近からの南側俯瞰
由布院市街地
   ↓
九重山
 ↓
マタエからの南側展望、由布院市街が俯瞰できます
由布院市街地
 ↓
由布岳東峰山頂からの西峰
由布岳東峰からの西側展望
由布岳東峰からの北側展望
由布岳西峰
 ↓
剣ノ峰
 ↓
鶴見岳
 ↓
由布院市街地
      ↓

お鉢東端
12:15 由布岳東峰、標高:1580m
由布岳東峰山頂部
東峰稜線からの西峰取付き
由布院市街地
  ↓
マタエからお鉢の東端方向を見つめます
東峰取付きからの西峰
由布岳西峰の肩
 ↓
西峰
東峰
 ↓
お鉢東端
  ↓
標高:1400m付近、傾斜が急に・・・・
由布院市街地
 ↓
由布岳西峰
   ↓
由布岳東峰
 ↓
由布岳西峰の肩
   ↓
由布岳西峰
  ↓
由布岳東峰
 ↓
由布岳西峰
     ↓
由布岳東峰
 ↓
由布岳
 ↓
14:00 合野越、標高:1020m
標高:1400m付近、傾斜が急に・・・・
        西峰の急斜面
飯盛ヶ城
 ↓
由布岳東峰からの東側展望
由布岳東峰からの南側展望
標高:1300m付近、登山口から3.0km
10:40 標高:1220m付近
     登山口から2.5km
標高:1200m付近からの由布岳
標高:1150m付近の樹氷
吊尾根が見えてきました
3月下旬、九州では桜が満開というのに予想だにしなかった雪化粧。行けるとこまで、ということで出発しました。中腹からは思いもかけぬ樹氷を見かけることができ、昼には太陽が時々顔を出してくれました・・・・
由布岳
 ↓
大船山
 ↓

由布岳西峰
飯盛ヶ城
  ↓
飯盛ヶ城
 ↓
東峰稜線から山頂部を見上げる
マタエ、西峰部取付き
足がかりのない急な岩壁のうえ、氷が張り付いているため西峰への踏破を断念・・・・
11:40 マタエ(吊尾根)、標高:1490
マタエは西峰と東峰の鞍部で
前方は火口で、お鉢の南端です
標高:1350m付近からの由布岳
撮影日:2010.03.26

01 樹氷
02 樹氷
03 樹氷
04 樹氷
05 樹氷
06 樹氷-馬酔木
標高:1040m付近、登山口から1.5km
樹林帯で見かけたシカ、約0.1km離れています(望遠)
ルート・シュミレーション はこちらから
山中の彩り:06枚
由布岳山中にて
(大分県由布院市)
由布院駅近くの市街地からの由布岳、菜の花と満開の桜、そして雪の由布岳・・・・、さらに湯煙
九重山の中岳山頂からの由布岳
三俣山
 ↓
由布岳
 ↓
金鱗湖、由布岳西峰が頭を出しています
金鱗湖
由布岳西峰
 ↓
由布岳西峰
 ↓
由布岳
 ↓
鶴見岳
 ↓
由布岳南側登山口過ぎからの由布岳
日向岳
   ↓
飯盛ヶ城
  ↓
14:40 日向岳分岐、標高:14:40
合野越からの南側展望
13:40 標高:1220m付近
     登山口から2.5km
     登山道の雪は解け出してきました
18人のパーティーが昼食中でした
登頂をあきらめ下山されました・・・・
合野越では、南西側が開けています
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
山聲-TOP
山悠遊-大分
09:00 南登山口、標高:770m
12:50 マタエ、西峰取付き
由布岳西峰
 ↓
標高:1300m付近からの由布岳
09:50 合野越、標高:1020m
標高:1120m付近、登山口から2.0km
九重山の沓掛山山頂からの由布岳
金鱗湖界隈からの由布岳
由布院市街地からの由布岳
由布岳
  ↓
飯盛ヶ城
 ↓
15:00 南登山口到着、標高:770m
日向岳分岐を過ぎると一気に視界が開け、裾野が広がる
飯盛ヶ城
 ↓
登山口踏み出すと広大な由布岳裾野が広がっています
09:15 日向岳分岐、標高:850m
由布岳南側登山口過ぎからの由布岳パノラマ(3枚合成)