あかさかやま/さむかぜ/おおたにやま ルート 駐車場(07:25)〜赤坂山(09:20)〜寒風(10:45)
〜大谷山(11:20)〜白石平〜石庭登山口(13:30)
〜並木道出合(13:55)〜駐車場(14:45)
赤坂山/寒風/大谷山 シュミレーション
地  域 25wn:海津/北西NE 概要 赤坂山・寒風・大谷山は、滋賀県と福井県境に位置し、野坂山地の北部にあります。ともに、中央分水嶺の高島トレイルの一角を形成しています。三山共に、標高:800mの範囲内にあり、大きな鞍部もなく緩やかな尾根を形成し、草原のような表情で、登山道がシュプールを描くように遠くからでも視認できます。寒風ポイントの近く福井県側に寒風山(標高:859m)があるので、立ち寄るのも良い。滋賀県側からの登山道は、@マキノスキー場を登山口とする赤坂山ルート、A同登山口から寒風に至る寒風ルート、B石庭地区を登山口とする石庭ルート、C黒河峠から尾根を縦走するルートなどがあります。紹介のコースは@Bのルートです。山麓から尾根が見える如く、尾根道から360度の展望が随所で得られます。花の数や種類が多いことでも知られ、多くの人を迎えています。スキー場の山麓には、日帰り浴場もあり、山行の疲れを癒すことができます。
Mapion 滋賀県高島市/福井県
標  高 850m/125m=725m
距  離 約17.0km、斜度:max27゜
体力度 78P、☆☆☆☆
山行日 2008.11.05、(曇/晴)
形  態 日帰り、1名
時  間 所要07:20/歩行06:00
アクセス 自家用車、01:10
備  考 赤坂山登山道:木階段
撮影日:2008.11.05

01 山の紅葉
02 山の紅葉
03 山の紅葉
04 山の紅葉
05 山の紅葉
06 山の紅葉
07 山の紅葉
ルート・シュミレーション はこちらから
赤坂山
   ↓
粟柄越
   ↓
大谷山
 ↓
寒 風
 ↓
前峰1
 ↓
794峰
この奥に

前峰2
 ↓
展望ルート
分岐付近
 ↓
寒 風
 ↓
大谷山
 ↓
明王の禿
 ↓
前峰2
 ↓
展望ルート分岐付近
 ↓
794峰
 ↓
明王の禿
 ↓
寒 風
 ↓
13:55 メタセコイア並木道出合
並木道西側の遊歩道からの山容
寒 風
 ↓
大谷山
  ↓
寒 風
 ↓
明王の禿
  ↓
 ↑
登山口
石庭登山口が見えました
石庭登山口直前にある石塔
12:20 眺望ルート分岐
眺望ルート:大谷山→
    石庭登山口↓
↑白石平
植樹帯に変る(東側)、右側は広葉樹の紅葉
紅葉真っ盛りの谷道
12:10 沢渡渉、標高:700m
東 山
 ↓
※白石平へは、福井県美浜の新庄からの
 歩行時間は上り約50分下り40分
 石庭からは上り約120分下り90分程度
11:35 白石平、標高:800m
白石平の北側稜線からの北側展望
←石庭(いしば)/大谷山↓
新庄↑
寒風山
 ↓
大谷山
 ↓
白石平前81峰
  ↓
大谷山
  ↓
白石平前810峰
 ↓
大谷山過ぎよりの北側展望
寒風山
 ↓
寒 風
 ↓
大谷山
 ↓
乗鞍岳
   ↓
※編集子お気に入りのカットです
大谷山頂上からの南西側展望 
大御影山
  ↓
三重嶽
 ↓
雲谷山
 ↓
大御影山
  ↓
乗鞍岳
 ↓
寒 風
  ↓
寒風山
 ↓
三国山
 ↓
寒風/大谷山鞍部よりの北東側展望
標高:730m、縦走尾根中で一番低い所です
11:20 大谷山(おおたにやま)頂上
     標高:813.9m
     三等三角点、点名:八十千岳
竹生島
 ↓
琵琶湖
  ↓
乗鞍岳
 ↓
東 山
 ↓
大谷山→
寒風南側稜線よりの大谷山北東側稜線
琵琶湖
 ↓
 ↑
寒風/大谷山鞍部
寒風過ぎからの南側展望
大谷山
  ↓
琵琶湖
三国山
  ↓
乗鞍岳
   ↓
野坂岳
 ↓
東 山
 ↓
琵琶湖
 ↓
寒風前峰1からの北東側望遠
遙かに白山が望めます
←大谷山
↓スキー場/粟柄越→
この奥に寒風山
      ↓
寒 風
 ↓
寒風山
   ↓
寒風前峰1からの南側展望、標高:830m
白 山
 ↓
三国岳
 ↓
石の峰からの西側展望
雲谷山
 ↓
日本海
 ↓
三十三間山尾根
    ↓
乗鞍岳
   ↓
石の峰からの北東側展望、標高:790m
三国山
 ↓
寒風前峰2
    ↓
三国山
 ↓
794峰
 ↓
 ↑
石の峰
乗鞍岳
 ↓
三国山
 ↓
赤坂山
 ↓
白山方面
  ↓
←寒風前峰1
794峰
 ↓
寒風前峰1
  ↓
石の峰
 ↓
寒風前峰2からの南東側展望
東 山
 ↓
琵琶湖
 ↓
寒 風
  ↓
寒風山
 ↓
  ↑
寒風前峰1
10:00 寒風前峰2からの北東展望、標高:830m
寒風前峰2からの南側展望
野坂岳
 ↓
赤坂山の雲が徐々にあがってゆきます
三国山
 ↓
赤坂山
 ↓
乗鞍岳
 ↓
岩をくりぬいて安置された石仏
三国山
  ↓
赤坂山からの寒風山:南西側展望(撮影:2007.09.26)
寒風山
  ↓
寒 風
 ↓
大御影山
   ↓
大谷山
  ↓
粟柄越
  ↓
841峰
 ↓

寒風前峰2
  ↑
寒風前峰1
794峰
  ↓
08:00 遊歩道分岐、標高:330m
遊歩道→
09:35 粟柄越、標高:750m
↓登山口/赤坂山→
↑寒風
←寒風山
標高:600m付近の登山道
赤坂山
 ↓
08:25 四阿、標高:510m
07:45 赤坂山登山口、標高:210m
大谷山
  ↓
寒 風
 ↓
07:10 朝霧漂う山麓からの寒風・大谷山等の山容
大谷山山中にて
(滋賀県高島市)
10:45 寒風(さむかぜ)、標高:850m
      寒風山、標高:859m(福井県側)
794峰分岐過ぎからの西側展望
草原の縦走路、とても快適です
寒 風
 ↓
寒風前峰2過ぎからの北東側展望
寒風前峰2過ぎからの南西側展望
大谷山
  ↓
粟柄越
   ↓
794峰
 ↓
山の彩り:7枚
 ↑
マキノスキー場
※赤坂山から白石平までの距離は約4.5km
  歩行時間は約120分、逆コースでも同じぐらいです
15:30 マキノ町白谷山麓からの大谷山山容です、画面いっぱいの尾根を縦走したことになります
メタセコイア並木道
14:45 駐車場 到着
14:10 並木道、川出合付近からの北西側展望
13:30 石庭登山口、標高:170m
     獣囲いの扉から出てきます
登山口山麓からの北側展望
白石平からの東側展望
紅葉の樹林の向こうに眺望ルートが通っています
石庭下山ルート、窪地の登山道
白石平手前の北側稜線よりの北側展望
大谷山頂上からの西側展望
大谷山頂上からの北東側展望
大谷山頂上よりの北側展望
寒風から北東側展望
寒風からの東側方向展望、ここから下山ルートあり
※寒風前峰1・2・石の峰は
      編集上の仮称です
寒風前峰1からの北東側展望、標高:830m
寒風前峰2過ぎ、石の峰手前からの北東側展望
09:20 赤坂山、三国山が顔を出しています
赤坂山(あかさかやま)、標高:823.8m
四等三角点、点名:赤坂山
ガスに包まれる赤坂山
09:10 粟柄越(あわがらごえ)、標高:750m
07:25 民宿村駐車場、広くて無料
マキノスキー場
三国山/赤坂山
   ↓ ↓
寒風前峰2
     ↓
841峰
 ↓
雲谷山
   ↓
三国山
  ↓
山聲-TOP
山悠遊-滋賀野坂
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき