←葛川地区/比良岳↓
↑烏谷山/大物地区→
11:00 葛川越(かづらがわごえ)、標高:930m
烏田谷山への登山道
ひらだけ/からとやま ルート 内見山(09:30)〜木戸峠〜比良岳(10:40)
〜葛川越(11:00)〜烏谷山(11:30)〜葛川越
〜比良岳東尾根分岐〜木戸峠〜内見山(13:45)
比良岳/烏谷山 シュミレーション
地  域 25w:比良山/北西C 概要 びわこバレイ山麓からロープウェイで一気に山上まで上ると、そこは比良山です。比良山は琵琶湖の西岸に南北に連なる山地で、断層崖が急激に湖に落ち込むため平地に乏しいところです。京阪神からの交通の便もよく、登山やスキーに多くの人が訪れます。武奈ヶ岳を最高峰にして、北の蛇谷ヶ峰から南の蓬莱山・権現山にいたる一帯を指します。蓬莱山一帯を「南比良」、釈迦ヶ岳一帯を「北比良」と呼ばれます。紹介の比良岳・烏谷山は内見山から北に延びる一帯で、南比良の北部にあたり、さしずめ「中比良」と呼ぶ範囲です。ロープウェイにより、労せずして内見山山頂を踏めるため、ハイキングの延長のようなルートが組めます。100m内外のアップダウンで時間と相談で戻る位置が決まります。広葉樹が多いため、新緑や紅葉時期もお勧めです。昔は比良ロープウェイ(現在廃線)があったので釈迦岳方面への省エネ縦走も可能でしたが今は昔・・・・
Mapion 滋賀県大津市
標  高 1108m/930m=178m
距  離 約6.5km、斜度:max29゜
体力度 35P、☆☆
山行日 2011.09.25、(曇・霧)
形  態 日帰り、2名
時  間 所要04:15/歩行03:15
アクセス 自家用車、01:30
備  考 アップダウンあり
山中の彩:02枚
比良岳山中にて
(滋賀県大津市)
撮影日:2011.09.25

01 サワフタギの実
02 サワフタギの実
ルート・シュミレーション はこちらから
蓬莱山
 ↓
打見山
 ↓
権現山
 ↓
ホッケ山
  ↓
小女郎峠
  ↓
霊仙山
 ↓
烏谷山
  ↓
蓬莱山
 ↓
打見山
  ↓
権現山
  ↓
ホッケ山
 ↓
小女郎峠
  ↓
霊仙山
   ↓
烏谷山
  ↓
堂満岳
 ↓
皆子山
 ↓
武奈ヶ岳方面
  ↓
荒神山(琵琶湖の東岸)からの西側展望、撮影日:2011.09.23
蓬莱山からの比良山パノラマ(北西側)、撮影日:2009.09.16
烏谷山
 ↓
堂満岳
 ↓
釈迦岳
  ↓
比良岳
 ↓
武奈ヶ岳
  ↓
コヤマノ岳
 ↓
シャクコバの頭
   ↓
打見山
 ↓

打見山
 ↓

琵琶湖大橋
    ↓
比良岳
 ↓
烏谷山
 ↓
堂満岳
   ↓
武奈ヶ岳は雲の中
 ↓
釈迦岳
 ↓
大岩はもたれています
11:30 烏谷山(からとやま)、標高:10767m
     三等三角点、点名:大物、展望:東側
12:15 葛川越(復路)、標高:930m
↑比良岳/葛川地区→
←大物地区/烏谷山↓
烏谷山南尾根肩からの南側展望
葛川越への下り登山道
もうすぐ葛川越
樹間からの東側展望
沖ノ島
 ↓
烏谷山東尾根
 ↓
樹間からの北側展望
烏谷山
 ↓
ヌタ場、登山道は脇を通ります
あちこちの小さな谷から水が集まります
比良岳
 ↓
烏谷山
 ↓
堂満岳
   ↓
武奈ヶ岳は雲の中
 ↓
白滝山
 ↓
ゲレンデを降りてゆきます
打見山山頂展望台からの琵琶大橋俯瞰
ゲレンデからの比良山(北側展望)
蓬莱山からの比良山展望(北西側)、撮影日:2009.09.16
省エネ登山の典型的な場所、比良山にもありました。
びわこバレイのロープウェイを使って一気に山頂へ、
後は、時間があるだけ歩けばいい・・・・。登山の醍醐味
が薄れるきらいはありますが、夏バテを解消する慣らし
にはいいかも・・・・、でも今日はガスが出て・・・・
和邇浜近くからの比良山展望(北西側)、撮影日:2009.09.16
雪の比良山、草津市 琵琶湖博物館 近傍から、撮影日:2005.01.26
びわこバレイロプウェイ山麓駅、標高:320m
打見山展望所からの琵琶湖
13:45 打見山ロープウェイ山頂駅、標高:1108m
ゲレンデ上部を見上げる、この勾配がこたえます
12:55 比良岳南尾根分岐(復路)、標高:970m
13:20 木戸峠(復路)、標高:980m
葛川地区→
←木戸地区/比良岳↓
魔神のようなブナの大木、この辺り平道部
12:40 比良岳東尾根分岐(復路)、標高:1040m
↑木戸峠/葛川越↓
比良岳↑
10:45 比良岳東尾根分岐、標高:1040m
10:15 比良岳南尾根分岐、標識は無し
注:比良ロープウェイは現在廃線
  歩いて降りなければなりません
コースタイム標識
09:40 キャンプ場、標高:970m
この先汁谷
キャンプ場↑
北比良縦走路登山口
堂満岳
 ↓
釈迦岳
 ↓
釈迦岳
  ↓
打見山
 ↓
烏谷山
蓬莱山
 ↓
打見山
権現山
  ↓
リトル比良
  ↓
武奈ヶ岳
  ↓
烏谷山
 ↓
白滝山
 ↓
釣瓶岳
武奈ヶ岳
  ↓
比良岳
   ↓
蛇谷ヶ峰
 ↓
大岩の脇を通ります
琵琶湖
  ↓
烏谷山山頂は登山道から外れる
堂満岳
 ↓
釈迦岳は雲の中
 ↓
烏谷山山頂からの東側展望
琵琶湖大橋
 ↓
烏谷山への登山道:平道部
09:30 ロープウェイ山頂駅、標高:1108m
ゲレンデからの比良山(北側展望)
打見山山頂展望台からの蓬莱山
↑汁谷キャンプ場
↑比良岳/木戸地区↓
09:55 木戸峠、標高:980m
10:40 比良岳(ひらだけ)、標高:1051m
     展望:無、標識類:無し
源流部
南尾根肩:展望良好
  石塔は慰霊の地蔵尊
比良岳
 ↓
釈迦岳
 ↓
琵琶湖
蓬莱山は雲の中
 ↓
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
山聲-TOP
山悠遊-滋賀湖西