歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
たがみやま ルート 浄信寺P(09:35)〜林道分岐(10:10)〜尾根出合
〜田上山・城址(13:25)〜意冨布良神社(12:15)
〜淨信寺(12:55)〜淨信寺P(13:15)
田上山 シュミレーション
地  域 25n:木之本/南東S 概要  湖北には、十一面観音や賤ヶ岳古戦場など、歴史が漂う所で、訪れる人も多いところです。田上山は、呉枯ノ峰に寄り添うように、西側に峰を形成しています。天正11年(1583)、賤ヶ岳の戦いに際し、羽柴秀吉の弟である羽柴秀長が陣した砦址で、秀吉軍の本陣としての機能を有していたそうです。さらに遡ること10年前には、浅井・朝倉氏と織田氏が争った元亀の騒乱で、朝倉氏が田上山に布陣していたとされます。砦址樹間からは、眼下に北国街道が俯瞰でき、賤ヶ岳、堂木山、明神山、行市山などが一望でき、ほとんどの砦や敵味方の状況が把握できる好立地です。平成24年(2012)に、城址が解るよう整備され、土塁や堀切跡など、当時のよすがが偲ばれます。登山口は、@赤川沿いに伸びる林道から尾根に取付く北側ルート、A意冨布良神社からの南側ルート(遊歩道で登りやすい)、B北国街道と北陸道が交差する西ルートがあります。
Mapion 滋賀県木之本町
標  高 330m/130m=200m
距  離 約4.5km、斜度:max24゜
体力度 21P、☆
山行日 2015.11.16、(晴・曇)
形  態 日帰り、2名
時  間 所要03:40/歩行01:55
アクセス 自家用車、01:10
備  考 特に支障なし

09:35 駐車地出発、H/L:130m/0kp、山麓からのパノラマ( 300〜90°)
左:田上山、中央:呉枯ノ峰、中右:三ツ頭、右奥:己高山方面

09:45 赤川上流端標識、H/L:150m/0.6kp

林道:登山口近く

10:10 林道見返り・登山口、H/L:260m/1.8kp

樹間の踏み跡を辿ります

10:15 尾根出合、H/L:280m/1.9kp

土橋状の尾根

登山道見返り

尾根樹間からの展望
左中:茂山、中央:文室山、右:行市山
中央手前の張出峰:岩崎山

北ピークP310からの呉枯ノ峰

北ピークP310

10:30 田上山城址北外郭、H/L:330m/2.3kp

みてござる・・・・ 
田上山城址北郭、猿が見てござる 
10:45 田上山山頂、H/L: 330m/2.5kp
田上山城址 詳細はこちらから

11:10 西堀切、H/L:290m/2.7kp

11:15 南堀切、H/L:290/3.1kp

上宮跡
意冨布良神社の山社があったところ

上宮跡樹間からの展望
左:西山、右:賤ヶ岳方面

11:30 展望所からのパノラマ(140〜240°)、H/L:230m/3.4kp
最左:小谷山、左:虎御前山、中右奥:荒神山/繖山、中右:山本山、最右:西山、右手前:湧出山

展望所からのパノラマ(220〜230°)、少し位置を変えると・・・・

展望所からの虎御前山望遠

展望所からの山本山望遠、琵琶湖に多景島も

忠魂碑裏の遊歩道

12:05 忠魂碑、H/L:150m/3.7kp

忠魂碑前からのパノラマ(170〜280°)
中左:山本山、中右:西山、右:賤ヶ岳 

忠魂碑前からの山本山

忠魂碑傍の紅葉

忠魂碑前からの意冨布良神社俯瞰

忠魂碑前の石仏

忠魂碑前から意冨布良神社に通ずる

神社脇の登山口

12:15 意冨布良神社、H/L:140m/3.9kp
意冨布良神社 詳細はこちらから

意冨布良神社参道
参道にはいくつもの鳥居があり印象的です

12:55 淨信寺(通称:木之本地蔵)、L:4.4kp
淨信寺 詳細はこちらから

13:」15 駐車地到着、H/L:130m/4.5kp
淨信寺の地蔵菩薩立像の背面が見えます

田上山南山麓からのパノラマ(210〜140°)
最左:山本山、中左:賤ヶ岳、中右:田上山、中央:呉枯ノ峰、中右:己高山、最右:小谷山

田上山南山麓からの呉枯ノ峰:中央
中左:田上山

田上山望遠:中央
左奥:行市山
 
ルート・シュミレーション はこちらから 
 
 山中の彩:02種/10枚
 
山中の彩スライドショー はこちらから 
 
山聲-TOP
山悠遊-滋賀湖北