歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
おくびわこ-あさひやま ルート 菅浦P(10:15)〜遊歩道入口〜朝日山登山口〜尾根
〜朝日山(11:55/12:40)〜葛籠尾崎展望台〜登山口
〜遊歩道終点(14:20)〜須賀神社〜菅浦P(15:25)
奥琵琶湖-朝日山 シュミレーション
地  域 25nn:竹生島/南西W 概要 朝日山は、奥琵琶湖に張り出している葛籠(つづら)尾崎の頂部です。山頂の樹間からは、竹生島をはじめとする琵琶湖四島(多景島・沖ノ島・沖の白石)や湖東の山々が望めます。登山口は、奥琵琶湖パークウェイの@葛籠尾崎展望台からと、A湖岸の菅浦地区です。Aの菅浦地区は、かつて陸路が整備されるまでは船に頼るしかなく、陸の孤島とか、隠れ里などと呼ばれていました。地区内には四足門と呼ばれる門(結界:地区の内外を区別する境界)があり、2か所が現存しています。菅浦の湖岸は『湖辺(うみべ)の道』として遊歩道が整備され、登山口まで誘われます。尾根出合まではジグザグの急坂で、尾根道は広い遊歩道ですが、倒木が通行の邪魔をします。道中は、展望はなく、パークウェイの展望台から、伊吹山地や北鈴鹿の展望を楽しみます。なお、パークウェイは、2015.09.12より、葛籠尾崎から月出方向への一方通行規制がかかりましたので注意。
Mapion 滋賀県西浅井/湖北町
標  高 293.0m/90m/=203m
距  離 約9.0km、斜度:max36°
体力度 32P、☆☆
山行日 2015.10.07、(晴)
形  態 日帰り、2名
時  間 所要05:10/歩行03:25
アクセス 自家用車、01:30
備  考 特に支障なし

10:15 菅浦駐車場、H/L:90m/0kp

菅浦地区案内板

菅浦港パノラマ(140〜280°)
左:朝日山・葛籠尾崎、中央:比良山系

菅浦港、クルーズ船(要予約)が入港する
竹生島まで約10分だそうです

菅浦地区南端、右に四足門-東

10:25 遊歩道入口、H/L:90m/0.6kp、菅浦地区南端からのパノラマ(180〜310°)
左:朝日山・葛籠尾崎、中央:比良山系、右:東山

たわむれる3匹のトビと、左上に白月(月齢:23.6)

湖辺の道:朝日山登山口

10:55 朝日山登山口、H/L:90m/1.2kp

11:25 尾根出合、H/L:240m/1.9kp

山頂周回路分岐

11:55 朝日山、H/L:293.0m/2.9kp
四等三角点、点名:朝日

朝日山頂上からの展望
樹間からのみ展望可

朝日山からの展望(二枚合成)
左:荒神山中左:繖丘陵、中右:奥島丘陵
左湖中:多景島、右中:沖の白石、右:沖ノ島
右手前:竹生島

手前:竹生島、左湖中:沖の白石、右前:沖ノ島

紅葉は今少し先・・・・

13:05 尾根出合、H/L:240m/4.1kp

尾根出合からパークウェイへの遊歩道

いきなりジュラシックパーク、恐竜の腹辺りが大峯

左枝下:伊吹山、中:霊仙山

湖岸を走る船舶

パークウェイ歩道からの朝日山

13:20 葛籠尾崎展望台、H/L:280m/4.7kp
 
葛籠尾崎展望台からのパノラマ(50〜150°)
左奥:伊吹山地、中央:山本山、中奥:伊吹山

展望台からの展望
中央:山本山、中奥:伊吹山

みあげれば・・・・
ナナカマドの葉はいまだ・・・・

13:50 尾根出合(帰路)、H/L:240m/5.3kp

14:10 朝日山登山口(帰路)、H/L:90m/6.0kp

登山口近くの湖岸からのパノラマ(260〜20°)
左:東山、中右:大峯

14:20 遊歩道終点四阿、H/L:90m/6.5kp

湖辺の道終点

遊歩道終点の湖岸からのパノラマ(250〜40°)
左奥:箱館山、左:東山、中右:大峯

びわこのマングローブ

水中の藻

渚の白波

湖辺の道

14:40 朝日山登山口、H/L:90m/7.0kp

湖辺の道

 遊歩道入口手前湖岸からのパノラマ(150〜20°)

遊歩道入口部手前からの朝日山展望

遊歩道入口部手前からの菅浦地区展望

14:50 遊歩道入口 H/L:90m/7.7kp
要害の門:四足門-東 詳細はこちらから

標識石柱「左:氏寺跡、右:要害の門一丁」

須賀神社鳥居

須賀神社参道

須賀神社結界:ここより素足

手水場:巻貝吐水口

土足金の石碑

15:10 須賀神社、H/L:150m/8.6kp

下り参道、右標識:月出展望所へ6.6km

須賀神社鳥居(帰路)

 町立歴史民族資料館前からのパノラマ(100〜220°)

要害の門:四足門-西 詳細はこちらから

15:25 菅浦駐車場到着、H/L:90m/9.0kp
ルート・シュミレーション はこちらから 
 
山里の彩り:06種/15枚、奥琵琶湖-朝日山山麓にて 
山の彩り スライドショーはこちらから 
 
山聲-TOP
山悠遊-滋賀湖北