のせやま/むかいやま ルート 登山口P(10:30)〜P300峰〜野瀬山頂上(11:05)
〜須川地区谷出合〜町道出合〜成菩提院(13:10)
〜向山(柏原)(14:05)〜成菩提院〜登山口P(15:00)
野瀬山/向山(柏原) シュミレーション
地  域 25ni:関ヶ原/南西C 概要 野瀬山は伊吹山系の南南端に位置し滋賀県と岐阜県の県境にあります。元亀の騒乱の時代、近江と美濃の境目の城として山上に長比(たけくらべ)城が築かれました。中山道を南眼下に納め、山頂からは小谷山が望め、遠くは岐阜の金華山まで視界が得られたといわれています。ピストンですと早い人なら1時間で戻ってこられますが、今回は県境尾根を北に進み、須川地区の谷に下りるルートをえらびます。このルートは、登山道はなく、一部に杣道があるくらいで読図能力が試されるところです。一旦一般道に出て、南西に隣接する向山(柏原)の三角点を探訪します。ここは、まったく登山道はなく、がむしゃらにピークに向かうということになります。山麓に天台宗寺院の成菩提院があります。古くは最澄の時代に遡ります。信長の寺院焼き討ちにあわず、逆に寄進を受けている珍しい寺院です。一部旧中仙道の山道もあり(荒れている)、歴史の漂うコースです。
Mapion 滋賀県山東町
標  高 391m/180m=231m
距  離 約7.5km、斜度:max27゜
体力度 30P、☆
山行日 2010.10.11、(晴)
形  態 日帰り、1名
時  間 所要04:30/歩行03:25
アクセス 自家用車、00:30
備  考 北尾根登山道なし迷い
ルート・シュミレーション はこちらから
撮影日:2010.10.11

01 コスモス
02 コスモス
03 コスモス
04 コスモス
05 コスモス
06 コスモス
柏原地区からの野瀬山山容、撮影:2010.10.11、野瀬山から南西に約3.1km
15:00 登山口帰着、標高:180m
約0.1kmにわたり、杉林の中を通ります
旧東山道(中仙道)
旧東山道(中仙道)の石碑
14:35 成菩提院分岐からの伊吹山、標高:160m
伊吹山
 ↓
七尾山
 ↓
14:25 成菩提院参道、標高:180m
向山(柏原)の登山口からの成菩提院門前
14:00 向山(柏原)最高点、標高:260m
     展望なし
14:05 向山(柏原)三角点、標高:256.3m
     三等三角点、点名:柏原
成菩提院(じょうぼだいいん)
弘仁六年(815)、伝教大師最澄が東国に行ったとき、ここ柏原小野の地に一時留まって僅かな建物などを設けたのが最初と伝えています。やがて、天台宗の談義所(学問所)として鎌倉時代には形を整え、湖北一帯を治めていた京極氏の保護などもあって繁栄しました。
・・・・中略・・・・
織田信長、浅井長政、豊臣秀吉といった武将が宿泊し、信長や家康が寺領を寄進しています。最も栄えた寛文五年(1665)頃には末寺64寺、僧103人、檀家237軒を数えたと言います。
               米原市教育委員会
                  (現地標識より)
成菩提院門前からの南側展望
霊仙山
 ↓
↑柏原/大野木↓
成菩提院→
霊仙山
 ↓
伊吹山
   ↓
野瀬山
 ↓
向山(柏原)
 ↓
須川地区町道出合からの西側展望
清滝山
 ↓
須川地区町道出合からの北側展望
伊吹山
  ↓
七尾山
 ↓
11:40 東林道分岐、標高:290m
この方向に
  山本山
    ↓
虎御前山
  ↓
鳥羽上山
    ↓
横 山
  ↓
伊吹山三合目
      ↓
天吉寺山
  ↓
七尾山
  ↓
小谷山
  ↓
 
長 尾
霊仙山
 ↓
阿弥陀岳
  ↑
名神高速道路
 ↑
柏原宿
谷 山
   ↓
幾里山
   ↓
 
大岩山
11:05 野瀬山、標高:391.0m
     三等三角点、点名:野瀬山
伊吹山
 ↓
長比(ながくらべ)城址、西の曲輪跡
浅井長政の時代
小谷城の支城として砦がつくられ
元亀の騒乱j時に信長の手に落ち
姉川の合戦へと続いてゆきます
秋葉神社切り開きからの南側展望
霊仙山
 ↓
清滝山
  ↓
10:40 神明神社、標高:220m
13:05 成菩提院分岐、標高:160m
丸山(愛宕山)
  ↓
山中の彩り:6枚
野瀬山山麓にて
(滋賀県山東町)
12:05 須川地区谷出合、標高:230m
11:50 北尾根分岐、前方に大野木山の山塊
  県境尾根はブッシュのため分岐をし急降下
東林道→
北尾根で唯一登山道らしき杣道、痩せ尾根
10:55 P300峰、標高:300m
10:45 秋葉神社祠、標高:230m
  
向山(柏原)
 
柏原宿
0.5km先にも駐車可能な空地があります
時間がたつにつれ天気が好転してきたので軽いコースをということで、この山をえらびました。最近熊が出没しているというウワサが聞こえてきてはいるのですが、鳴り物をつけて入山・・・・、一部登山道のない山中を歩くので自分が熊に間違われるかも・・・・
成菩提院山門
     ↓
13:10 成菩提院、標高:180m
成菩提院山門
成菩提院参道
成菩提院分岐からの東北側展望
須川地区からの南側展望
野瀬山北尾根→
↑大野木地区/柏原↓
12:20 須川地区町道出合、標高:170m
12:10 林道出合、標高:190m
登山道はありません
   強引ですが、こんな所を下ります
野瀬山山頂からの南側展望
野瀬山山頂西方向
野瀬山山頂からの北側展望
林道終点、長比城址登山口、標高:220m
霊仙山
  ↓
←野瀬山
↑関ヶ原/柏原↓
山悠遊-滋賀伊吹
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
山聲-TOP
登山口脇に立つ旧中山(仙)道モニュメント
10:30 旧中仙道登山口、標高:180m
北尾根分岐近くの石仏祠
↑北尾根/野瀬山↓