歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
ささがたけ ルート 路傍駐車地(11:00)〜東登山口〜南新田東分岐
〜笹ヶ岳頂上(12:20/13:00)〜南新田西分岐
〜西登山口〜路傍駐車地(14:00)
笹ヶ岳 シュミレーション
地  域 25k:信楽/南東S 概要:三重県境近くにある笹ヶ岳は、信楽町内最高峰の山で、山頂付近には寺院跡の岩や雨乞いの神事をしたと言われる古井戸の遺跡があります。笹ヶ岳は、その名前のとおりクマササに覆われた山ですが、登山道は刈り込まれ、道に迷うことなく山頂まで歩けます。その登山口は、南新田地区の集落内にて、僅か0.3kmしか離れていない所に2箇所あり、同じ道を往復するのでは無く、行きと帰りのコースを変えることで行程に変化を持たすことができます。登山道は、直登に近い形でつけられ、頂上直下は急勾配で一気に山頂まで進みます。山頂の北側には、阿星山や飯道山の山並みが展望でき、東方向の樹間からは南鈴鹿の峰々が垣間見えます。国道422号沿いに登山口はあり、登山者用の駐車場はありません。「民地に車を止めないように」との看板が立てられていて、登山者の多い日には駐車場探しで苦労することになります。
Mapion 滋賀県甲賀市信楽町
標  高 739m/320m=419m
距  離 約3.0km、斜度:max45°
体力度 23P、☆
山行日 2005.03.01、(曇/晴)
形  態 日帰り、2名
時  間 所要03:00/歩行02:20
アクセス 自家用車、02:00
備  考 ルート急坂
国道422号からの笹ヶ岳山容
西側登山口
林の向こうに山頂がみえます
看板は、「信楽名山めぐり」、笹ヶ岳の案内板です
西側登山道
あとすこしで登山口
このあたりは笹が多くあります
阿星山
 ↓
飯道山
 ↓
残雪の量も多めに・・・・
あと少しで山頂です
急勾配(約30度)の斜面に
残雪があり慎重に歩を進めます
登山道に沿って
電線が引かれています
これは
山頂に立つアンテナ用の電源で
山頂まで誘導してくれます
谷には
2日前に降った雪が残っています
民家の側を通り抜け
登山道は林の中へ・・・・
東登山口
山頂が目の前に聳えています
ルート・シュミレーション はこちらから
山頂北側の展望です
左側の市街地は
タヌキの置物で知られる
信楽の町です
山頂です
信楽のシンボル
タヌキのお出迎えです
人力で上げたのでしょうか
それともヘリコプターで?
いたるところに大きな岩が
中腹からの山容(写真右)
山悠遊-滋賀甲賀
山聲-TOP