城山→
かがみやま ルート 森林センターP(09:20)〜吉祥寺山〜城山(11:00)
〜古城山〜立石山〜鏡山分岐〜鏡山(12:50)
〜鏡山分岐〜鳴谷広場〜野外活動C〜P(15:50)
鏡山-希望が丘ルート シュミレーション
地  域 25e:野洲/北東W 概要 鏡丘陵は、古代より開けた地域です。西には三上丘陵があり、鏡丘陵の南に接する東西4kmx南北1kmの広大な窪地は、両丘陵地を含め滋賀県の文化・野外活動の拠点として、希望が丘文化公園と銘打ち、公園整備されています。鏡山を盟主とする吉祥寺山・城山・古城山・立石山は、その公園の北側に取り巻くようにしてあり、峰々を結ぶハイキングコースとして踏み跡があります。コースは、遊歩道が張り巡らされているため、自由な組み立てが可能です。今回のルートは、三上山山麓にある森林センターから、希望が丘西口を北進して吉祥寺山に取付き、鏡山へ縦走するコースです。ルートは、尾根部分を縦走するため、アップダウンがあり、変化のあるコースです。ただし、派生するほとんどの支尾根にも踏み跡があり、進路選択の判断力を試されます。城山と古城山には城址があり歴史を偲ぶコースでもあります。展望は城山山頂からだけです。
Mapion 滋賀県竜王町/野洲町
標  高 385m/140m=245m
距  離 約13.5km、斜度:max21゜
体力度 59P、☆☆☆
山行日 2010.01.20、(晴)
形  態 日帰り、2名
時  間 所要06:30/歩行05:15
アクセス 自家用車、01:10
備  考 枝道多数迷い易い
ルート・シュミレーション はこちらから
田中山
 ↓
旗振山
  ↓
観望峰
  ↓
鏡山
 ↓
城 山
  ↓
鏡 山
 ↓
雪野山
 ↓
城 山
  ↓
吉祥寺山
  ↓
 ↑
古城山
八幡山丘陵
 ↓
岡 山
 ↓
奥島丘陵
 ↓
田中山
 ↓
鏡 山
 ↓
城 山
 ↓
吉祥寺山
  ↓
田中山
  ↓
14:35 野外活動センター登山口、標高:210m
14:20 鏡山分岐、標高:250m
     奥鳴谷広場へは約30分の寄り道です
鏡山分岐→
←野外活動センター/鏡山新道↓
東ゲート→
←野外活動センター/奥鳴谷広場↑
鳴谷池から進路を野外活動センターに大きく転換
14:05 奥鳴谷広場・鏡山新道との登山道出合
鏡山分岐峰から野外活動センターへの尾根道
13:30 鏡山分岐峰(復路)、標高:320m
↓鏡山/立石山→
←野外活動センター
三上山
 ↓
11:50 立石山(たていしやま)頂上、標高:282m
←小篠原/立石山↓
古城山
 ↓
城 山
 ↓
鏡山分岐峰
   ↓
立石山(奥の峰)
城山東側直下の岩群、ロープ場、標高:260m
この付近から右側(北側)から山頂下にかけて
小堤城山城の遺構があります
城山から古城山への登山道からの城山山容
城 山
 ↓
十二坊
 ↓
天 山
  ↓
雨 山
笹尾ヶ岳
    ↓
阿星山
   ↓
飯道山方面
   ↓
鏡 山
 ↓
鏡山分岐峰
  ↓
立石山
  ↓
 ↑
古城山
鏡 山
  ↓
鏡山分岐峰
 ↓
立石山
 ↓
11:20 城山(しろやま)頂上、標高:286m
希望が丘山麓にて
(滋賀県野洲市)
山麓の彩り:04枚
涼み岩からの南西側展望
城山山頂からの南側展望
希望が丘公園内水路横断
09:20 森林センター出発、標高:160m
鏡山山頂からの南側展望
撮影日:2010.01.20

01 紅梅
02 紅梅
03 紅梅
04 紅梅の蕾
 
笹尾ヶ岳
鏡山三角点から30mほど西側にあります
石上からの展望が可能です
 
立石山
12:55 竜王山頂上、標高:384.8m(現地標示標高)
城山西尾根山頂直下の岩群
岩群付近からの西側展望
大寒というのに気温13度、3月半ばの陽気です。霞が出ていましたが、ハイキング日和にて汗ばんできます。山行記録を見ていますと、この時期にこの山域を選んでいます。雪を避けるとこうなるのではないかと思います・・・・
妙光寺山東尾根からの鏡丘陵の山容、撮影:2006.02.13
 ↑
鏡山分岐峰
 ↑
立石山
 ↑
雨 山
天山からの吉祥寺山・城山の山容、撮影:2009.01.16
15:50 森林センター駐車場 到着、標高:160m
15:40 希望が丘管理棟出合、標高:140m
野外活動センターからの遊歩道
14:50 おとめの滝、標高:180m
    二段分岐斜瀑、(上5m+下3m:目測)
舗装道路を進むと距離がながいので
途中の林の中を横断します、標識なし
13:55 奥鳴谷広場近くの沢
本道をそれ、鳴谷池への登山路へ進入
樹海のようで方向を見失いそうです
経験者の同行を望みます
涼み岩
  ↑
鏡山分岐峰
12:05 鏡山分岐峰、標高:320m
鏡山山頂
↓星ヶ峰/鏡山分岐峰→
11:00 ややうみ坂、標高:270m
立石山西側尾根の岩群
古城山から立石山への登山道からの古城山山容
11:20 古城山(ふるしろやま)頂上
     標高:259m(現地標高表示)
     古城山城(別名:岩倉城)址です
古城山からの東側展望
城山山頂からの南側展望
城山山頂からの東側展望(3枚合成)
登山口→
↑城山/吉祥寺山↓
10:30 吉祥寺山南尾根出合
城山への尾根道
↓吉祥寺山/城山↑
10:15 吉祥寺山(きちじょうじやま)        頂上、標高:231m
高圧鉄塔からの東側展望
←吉祥寺山/登山口↓
09:50 吉祥寺山登山口、標高:140m
菩提寺山
 ↓
湖南アルプス
 ↓
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
山聲-TOP
山悠遊-滋賀湖東
天 山
 ↓
古城山
 ↓
15:10 希望が丘芝生広場出合、標高:150m
   ↑
鏡山分岐峰
 
立石山
 
城 山
三上山
  ↓
菩提寺山
  ↓
城山山頂、小堤城山城址、石垣などが残る
吉祥寺山
   ↓
田中山
 ↓
城 山
  ↓
鏡 山
 ↓
三上山
 ↓
       ↑
希望が丘芝生広場
天 山
 ↓
↑鏡山分岐/希望が丘↓
09:30 希望が丘中央道出合、公園芝生広場
←鏡山/立石山↓
野外活動センター→
城 山
 ↓
天山からの立石山・鏡山の山容、撮影:2009.01.16
 
雨 山
 
天山南稜
地元では鏡山は西の竜王山と呼ばれています
三角点のある位置とは峰として認識できる高低差はありません

本hpでは、鏡山頂上(別名:竜王山):最高点としての認識です
13:00 鏡山三角点(復路)
10:00 吉祥寺山南尾根出合
          標高:190m
吉祥寺山
 ↓
天山からの鏡丘陵の山容、撮影:2009.01.16
涼み岩からの南西側展望()
12:50 鏡山三角点、標高:384.6m
     二等三角点、点名:鏡山
城山山頂からの東側展望
ダム湖よりの吉祥寺山山容
辻ダム
妙光寺山
  ↓
三上山
  ↓
菩提寺山
 ↓
吉祥寺山
 ↓
辻ダム
 ↓