山悠遊-北アルプス
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
山聲-TOP
しろうまだけ ルート 猿倉登山口(08:00)〜白馬尻〜大雪渓〜葱平尻
〜白馬岳頂上〜白馬山荘(15:00)/山荘(6:30)
〜葱平尻〜大雪渓〜白馬尻〜猿倉登口(12:00)
白馬岳1993 シュミレーション
地  域 20s:白馬岳/南西SW 概要 なんと言っても大雪渓でしょう。本州最大規模の雪渓で、ハイカーならずともTVのドラマなどで度々登場し、多くの方に知られています。軽アイゼンは必要で、ストックもあると安定した歩行に役立ちます。コースは猿倉から大雪渓を経て山頂に至り、もとに戻る方法や、小蓮華山から栂池に下りるコース、唐松岳から八方尾根へ至るルートなどがあります。山頂からは、剣岳や鹿島槍ヶ岳などの大展望が広がり、山の醍醐味を満喫できるます。今回は、1泊の為、大雪渓に戻るルートを選択。夜半からの雨の為、雪渓下の沢は濁流と化し、すさまじい音をたてていました。登山道の頭の上から、普段は生じないにわか滝が現れ、道を塞いでいました。若い女性は、腰が引けて前に進めず、元気な者が介添えをして、ズブ濡れにながら通るということに。山は何が起こるか解かりません、何が起こっても不思議ではありません。臨機応変に!
Mapion 長野県白馬村
標  高 2932m/1240m=1692m
距  離 約14.0km、斜度:max32°
体力度 51+45=96P、☆☆+☆☆
山行日 1993.08.13/14、(晴・雨)
形  態 車中+山小屋1泊、1人
時  間 所要07:30+05:30=13:00
歩行06:10+04:50=11:00
アクセス 公共交通、08:30
備  考 雪渓滑落石注意
ルート・シュミレーション はこちらから
大雪渓、この山のハイライトゾーンです
山頂間近にある白馬岳山荘がバックです
山荘前からの眺望です
後立山連峰、遥かに槍ヶ岳が見えます
山容