歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
山悠遊-北アルプス
蓮華岳
  ↓
鉢ノ木岳
    ↓
スバリ岳
赤沢岳
   ↓
じいがたけ/かしまやりがたけ ルート 柏原新道登山口(06:50)〜種池山荘〜爺ヶ岳
〜冷池山荘(15:70)//山荘(06:10)〜鹿島槍ヶ岳
〜種池山荘(14:30)//山荘(05:50)〜口(09:00)
爺ヶ岳/鹿島槍ヶ岳 シュミレーション
地  域 20a:十字峡/南東NE 概要 鹿島槍ヶ岳は、北アルプス後立山連峰のほぼ中間にある山で、日本百名山にも選定され、鋭い岩稜と深い谷、そして谷に多くの残雪を抱え、アルペン的な景観がすばらしく後立山連峰の盟主として多くの登山者に親しまれています。山容は、東側が急に切れ込んだ崖の斜面、西側の緩やかな斜面をもつ典型的な非対称山陵であり、双耳の南峰(標高2,889..1m)と北峰(標高2,842m)は、もろく、ゆるやかな吊尾根となり、南峰に三角点、最高地点があります。主な登山ルートは、@扇沢(柏原新道)〜 種池山荘〜爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳、A大谷原(赤岩尾根)〜鹿島槍ヶ岳、B白馬五竜スキー場 〜大遠見山〜五竜岳〜鹿島槍ヶ岳などです。特に@コースの、扇沢から爺ヶ岳(柏原新道)を経由して鹿島槍ヶ岳の南峰へ至るルートは、一番人気があり、華やかで危険箇所も少なく、北アルプス夏山登山の入門コースともいわれています。山頂からの展望はすばらしく、穂高連峰・立山・白馬岳などの北アルプスの山々はもちろん、遠く南アルプスまで広く望むことができます。
Mapion 長野県大町市/富山県
標  高 2889m/1350m=1539m
距  離 約23.0km、斜度:max29゜
体力度 54P+53P+33P=140P
☆☆☆+☆☆+☆☆
山行日 2008.07.30/01、(晴・曇)
形  態 前泊+小屋2泊、2名
時  間 所要 合計20:00
=08:30+08:20+03:10
歩行 合計16:10
=06:50+06:25+02:55
アクセス 自家用車、04:30
備  考 扇沢源頭雪渓:滑り易い
山行後、大町温泉郷の 「 薬師の湯 」 にて山行のアカをおとす
                 TEL:0261-23-2834
スバリ岳
 ↓
赤沢岳
 ↓
08:20 八ツ見ベンチ、標高:1620m
07:45 ケルン、標高:1750m
蓮華岳
  ↓
鉢ノ木岳
    ↓
スバリ岳
06:30 扇沢源頭(雪渓)、標高:2290
種池山荘から眺める爺ヶ岳(北峰)の夜明け
05:50 姉池山荘 出発
3日目:種池山荘〜ケルン〜扇沢(柏原新道)登山口
      2008年08月01日(晴・曇)、距離:5.2km、所用時間;03:10
爺ヶ岳(南峰)西稜線からの西側展望
登山道で戯れる雷鳥の親子
爺ヶ岳(南峰)
  ↓
爺ヶ岳(中峰)
     ↓
(北峰)
 ↓
爺ヶ岳(南峰)西稜線からの西側展望
別 山
 ↓
剱 岳
 ↓
爺ヶ岳(南峰)西稜線からの北側展望
蓮華岳
 ↓
鉢ノ木峠
 ↓
13:05 爺ヶ岳(南峰)頂上
爺ヶ岳(南峰)西稜線からの北側展望
牛首山
 ↓
鹿島槍ヶ岳
   ↓
冷池山荘
  ↓
牛首山
  ↓
12:30 爺ヶ岳(北峰)直下からの西側展望
剱 岳
 ↓
別 山
 ↓
立 山
 ↓
冷池乗越北稜線からの北側展望
11:45 冷乗越からの南側展望
爺ヶ岳(南峰)
   ↓
冷池山荘
   ↓
冷池テント場からの南西側展望、10:45 冷池山荘 到着
09:40 布引岳 到着
布引山
 ↓
爺ヶ岳
   ↓
鹿島槍ヶ岳南稜線からの南側展望
鹿島槍ヶ岳南稜線からの西側展望
剱 岳
 ↓
牛首山
  ↓
08:25 鹿島槍ヶ岳(南峰)頂上、標高:2889.1m
     二等三角点、点名:鹿島入
鹿島槍ヶ岳(南峰)頂上からの北側展望
雲海に浮かぶ五龍岳、白馬岳は隠れています
五龍岳
  ↓
この方向に白馬岳
    ↓
布引山北稜線からの鹿島槍ヶ岳
布引山山頂からの爺ヶ岳(南側展望)
爺ヶ岳(南峰)
(中峰)
  ↓
(北峰)
  ↓
鹿島槍ヶ岳
     ↓
07:25 布引山、標高:2683m
布引山
 ↓
(北峰)
 ↓
(南峰)
 ↓
冷池テント場からの立山連峰(西側展望)
鹿島槍ヶ岳(南峰)
        ↓
布引山
  ↓
鹿島槍ヶ岳(北峰)
  ↓
剱 岳
 ↓
別 山
  
立 山
剱 岳
 ↓
立 山
  ↓
別 山
 ↓
岩小屋沢岳
   ↓
05:00 日の出
浅間山
 ↓
四阿山
   ↓
←鹿島槍ヶ岳
鹿島槍ヶ岳の朝
鹿島槍ヶ岳(南峰)
        ↓
(北峰)
 ↓
15:00 冷乗越(つめたのっこし)、標高:2450
    鞍部(標高:2387m)を越え冷池山荘へ
15:20 冷池(つめたいけ)山荘 到着
     標高:2415m
13:30 爺ヶ岳(中峰)、標高:2669.8m
    三等三角点、点名:祖父岳
13:30 爺ヶ岳(北峰)直下より棒小屋沢を俯瞰
   この沢は黒部川の下廊下と十字峡で合流
爺ヶ岳(南峰)頂上からの(北峰)展望
爺ヶ岳(中峰)
 ↓
(北峰)
 ↓
爺ヶ岳(中峰)北分岐からの(中峰)
13:00 爺ヶ岳(南峰)頂上
     標高:2660m
爺ヶ岳(南峰)
  ↓
爺ヶ岳(中峰)
 ↓
(北峰)
 ↓
鹿島槍ヶ岳(南峰)
 ↓
牛首山
  ↓
冷池山荘
 ↓
種池山荘から爺ヶ岳への登山道から爺ヶ岳を望む
爺ヶ岳(中峰)
     ↓
爺ヶ岳(南峰)
 ↓
蓮華岳
    ↓
この方向に燕岳
       ↓
餓鬼岳
   ↓
蓮華岳
  ↓
鉢ノ木岳
    ↓
スバリ岳
岩小屋沢岳
 ↓
この方向に燕岳
       ↓
餓鬼岳
   ↓
立 山
  ↓
種池山荘
  ↓
種池山荘
     ↓
岩小屋沢岳
 ↓
石畳近くからの南側展望
ルート・シュミレーション はこちらから
蓮華岳
 ↓
鉢ノ木峠
  ↓
一枚岩近くからの西側展望
岩小屋沢岳
 ↓
09:00 一枚岩のポイント、標高:09:00
08:00 ケルン、標高:1750m
扇沢、登山口近くの堰堤
06:50 扇沢(柏原新道)登山口
     標高:1350m
  前日に扇沢入り、扇沢ロッジに宿泊
冷池山荘
   ↓
09:00 扇沢(柏原新道)登山口 到着
登山口近くの扇沢からの西側展望
布引山山容
冷池テント場から布引山への登山道からの鹿島槍ヶ岳(北側展望)
2日目:冷池山荘〜鹿島槍ヶ岳〜冷池山荘〜爺ヶ岳〜種池山荘
     
2008年07月31日(晴/曇)、距離:9.0km、所用時間;08:20    
種池山荘から爺ヶ岳への登山道から鹿島槍ヶ岳を望む
     森林限界を過ぎ、目前に種池山荘
11:15 種池(たねいけ)山荘 到着
     標高:2450m
種池山荘から爺ヶ岳への登山道、一帯はお花畑
扇沢源頭(雪渓)からの南側展望
10:30 扇沢源頭(雪渓)、標高:2290m
石ベンチからの西側展望
10:10 石ベンチ、標高:2210m
1日目:扇沢〜種池山荘〜爺ヶ岳〜冷池山荘
      2008年07月30日(晴・曇)、距離:8.8km、所用時間;08:30
山は花園 「 爺ヶ岳/鹿島槍ヶ岳の妖精たち 」 はこちらから
06:55 石 畳、標高:2140m
07:15 一枚岩からの南側展望、標高:2010m
06:45 水平道、標高:2160m
06:30 石ベンチ、標高:2210m
爺ヶ岳(北峰)直下からの北側展望
冷池テント場からの爺ヶ岳(南側展望)
冷池山荘からの立山連峰(西側展望)、06:10 冷池山荘 出発
爺ヶ岳の山頂部の山容
種池山荘からの南側展望
09:50 水平道、標高:2160m
09:35 石畳、標高:2140m
07:40 八ツ見ベンチ、標高:1620m
山聲-TOP