かみこうち-みょうじん/たいしょういけ ルート 上高地バスターミナル(10:45)〜河童橋〜明神橋
〜明神(13:05)〜河童橋(13:55)〜ウェストン碑
〜田代橋(14:20)〜大正池〜大正池バス停(14:10)
上高地-明神/大正池 シュミレーション
地  域 20as:上高地/北西NW 概要 北アルプスの登山口である上高地は登山基地であると共に、景勝地であり、山岳観光の聖地です。中部山岳国立公園の一部で、国の特別名勝・特別天然記念物に指定されています。大正池地域、河童橋地域、明神池地域のエリアが主に観光客が散策する区域です。大正池は焼岳の噴火でできた池ですが、近年の土砂の流入で池の面積は小さくなり、立ち枯れが印象的だったのも今は昔。今は川のようになっています。河童橋は、上高地観光のシンボル的存在で、穂高岳の吊り尾根をバックに橋を被写体に取り込むフレームは上高地を代表する景観です。明神池は穂高神社奥宮の神域で池の見物は有料となっています。この区域の梓川に架かる橋は田代橋・河童橋・明神橋があります。梓川のあちこちで焼岳や穂高岳、明神岳などのビューポイントがあり、気持ちを高揚させます。新緑・紅葉・避暑など時期を問わず、多くの観光客が訪れます。
Mapion 長野県松本市安曇
標  高 1540m/1490m=50m
距  離 約12.0km、斜度:max1゜
体力度 26P、☆
山行日 2011.10.19、(晴)
形  態 日帰り、2名
時  間 所要04:25/歩行03:10
アクセス 自家用車、04:30
備  考 特に支障なし
撮影日:2011.10.19

01 マユミ
02 マユミ
03 マユミ
04 黄葉
05 黄葉
06 黄葉
07 黄葉
08 黄葉
ルート・シュミレーション はこちらから
上高地:クリックでスライドショー
霞沢岳
 ↓
焼岳山頂望遠
噴 煙
 ↓
焼 岳
焼 岳
奥穂高岳
 ↓
奥穂高岳
 ↓
明神岳
 ↓
前穂高岳
 ↓
吊尾根
 ↓
西穂高岳
 ↓
14:30 田代池パノラマ、標高:1490m
田代橋上流からの穂高岳パノラマ
奥穂高岳
 ↓
明神岳
 ↓
前穂高岳
    ↓
六百山
 ↓
六百山
 ↓
霞沢岳
 ↓
13:55 河童橋下流
紅葉
帰り遊歩道からの西穂高岳
西穂高岳
 ↓
逆さ明神岳
13:05 明神、標高:1530m
明神岳最南峰
 ↓
2263峰
  ↓
長塀山
 ↓
明神池参道
明神岳山麓
木道
河童橋上流からの焼岳
奥穂高岳
 ↓
明神岳
 ↓
前穂高岳
 ↓
吊尾根
 ↓
西穂高岳
 ↓
河童橋上流からの穂高岳パノラマ
奥穂高岳
 ↓
明神岳
 ↓
前穂高岳
 ↓
吊尾根
 ↓
西穂高岳
 ↓
梓川畔からの焼岳
焼 岳
 ↓
河童橋下流
15:10 大正池バス停 到着、標高1500m
15:00 大正池、標高:1490m
明神橋右岸下流袂
河童橋からの穂高岳
梓川畔からの穂高岳
明神岳
 ↓
奥穂高岳
 ↓
10:45 バスターミナル、標高:1500m
大正池からの霞沢岳
穏やかな秋晴れ、絶好の行楽日和です。上高地に足を向けました。さすがに景勝地のメッカです。沢山の人・人・人。紅葉もここでは最終盤。日帰り予定なので明神で折り返し、体調が良かったので大正池まで戻ります。近頃では珍しく10km越え、おかげで心地よい足の疲労・・・・
上高地田代池にて
(長野県松本市)
山中の彩:08枚
大正池パノラマ
田代池からの穂高岳
14:20 田代橋からの穂高岳、標高:1500m
田代橋上流
田代橋上流からの霞沢岳パノラマ
14:15 ウェストン碑、標高:1500m
12:40 明神橋、標高:1530m
河童橋からの穂高岳
10:50 河童橋、標高:1510m
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
山聲-TOP
山悠遊-北アルプス
上高地三橋:明神橋/河童橋/田代橋 詳細はこちらから