かいがけ-たきたにがわ | 特徴 | 斜瀑 | |
鎌掛-滝谷川 | 概要 日野川の支流の滝谷川に、この滝はあります。滝といっても落差は約2m。水系も、約1km四方の狭い範囲(ゴルフ場よりも狭いかも)で、水量は余りありません。滝のすぐ側には、国の天然記念物に指定されている「屏風岩」があります。この地域は、その昔「鎌掛石」と言うブランド名で、建材として利用された奇岩を産したと伝えられています。近くには、フジの寺としても知られている正法寺があり、色彩豊かなところです。 | ||
地 域 | 25zs:土山/北西C | ||
![]() |
滋賀県日野町 | ||
山行日 | 2006.05.08、(雨・曇) | ||
リンク | 山悠遊:正法寺山0611 |