ひがしまたたに/ふどうたき | 特徴 | 直瀑 | |
東股谷/不動滝 | 概要 付知峡の東股谷に滝群があります。裏木曽の山々を水源とし、中ノ谷を合流して東股谷を流れてきた水は、狭隘な岩の間を一気に流れ下ります。不動滝は、そのうちの一つで両岸の岩は、柱状節理で垂直に切り立っています。谷は深く切れ込み、滝壺への散策路はありません。遊歩道は、滝落ち口より上レベルにあり、昼でも薄暗き所で、水の音が響き渡ります。シーズンには、ゆっくり観瀑もできないほどで歓声がこだまします。 | ||
地 域 | 21:加子母/南東W | ||
![]() |
岐阜県中津川市付知町 | ||
山行日 | 2007.06.07、(晴) | ||
リンク | 山悠遊:付知峡 |