ねおのたき |
特徴 |
直瀑、滝100選 |
根尾の滝 |
概要 根尾の滝は、御岳山系から流れ出る濁河川(にごりごかわ)にあり、落差63mの豪快な直瀑です。遊歩道が整備され、もよりの駐車場から、約1時間かけて山道を下ります(一部アップダウンあり)。御嶽山の、奥深い山中で水煙を上げるその姿は、秘境の名瀑として、多くの人をひきつけます。川の水量が少ないときは、滝壺まで近づくことができ、水飛沫が躰を包み込みます。日本滝百選に選ばれている単純明快な直瀑です。 |
地 域 |
21:飛騨小坂/南東SE |
 |
岐阜県下呂市小坂町 |
山行日 |
2005.05.11、(晴) |
リンク |
山悠遊:根尾の滝 |
滝壺の直前に立っているのは編集子です
滝の大きさが判っていただけるでしょうか
滝壺に近づくと水煙で濡れ鼠、あたりはマイナスイオンがいっぱい
この滝は、三度目のチャレンジで辿り着けました。それまでの2回は、日没時間切れ
何故かというと、車の通れる細い山道が約5.5km、歩けば約1.5時間(車で20分)
そして滝まで1時間、結構時間がかかるのです。だから、ここだけに絞ってこなければ・・・・
全景
ここですよ〜
↓
梯子あり、ステップあり、大きな岩を超えながら滝壺に近づきます
比較的川の水量が少なかったので
石を飛び越え、滝壺まで行くことができました
駐車場から歩くこと1時間、ようやく到着しました
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の滝めぐり
滝悠遊-岐阜飛騨