ルート・シュミレーション
山聲-TOP
クリックで拡大
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
高丸山山頂からの山座同定
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
表示測地系:WGS84、経緯度線@10''(緯線:1間0.3km・経線:1間0.25km、斜め≒0.4km)
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
鉢伏高原から高丸山(左側の峰)を望みます
山行名 鉢伏高原-高丸山
地  域 28:兵庫県
地図区分 1/20万地勢図:鳥取/村岡、1/25000地形図:氷ノ山/北西C
山行年月日、(天候) 2003.06.30、(曇・晴)
山名(よみかな) 高丸山
(たかまるやま)
鉢伏山
(はちぶせやま)
―  ― ―  ―
別名(よみかな) ―  ― ―  ―
所在地Mapion 関宮町/香美町 関宮町/香美町 ―  ― ―  ―
中心地緯度経度 35.389984,134.522762 35.395406,134.536367 ―  ― ―  ―
標  高 1070.1m 1221m ―  ― ―  ―
三角点 四  等 地形図標高 ―  ― ―  ―
点  名 ハチ高原 ―  ― ―  ―
展  望 山頂:全方向 山頂:全方向 ―  ― ―  ―
登山道 明確登山道 未踏破 ―  ― ―  ―
登山口 35.384211,134.533492 下山口 35.38687,134.526797
最高/最低=標高差 1070m/860m=210m 純標高差 約420m
踏破距離 約3.5km ポイント 16P
斜度:勾配 max17° 体力度 ★☆☆☆☆
所要/歩行時間 所要1:55/歩行1:45 ルート難度 ★☆☆☆☆
標準歩行時間 01:35+α(ルート難度) 技術度 ★☆☆☆☆
山行目的 高原/展望 アクセス難度 ★★☆☆☆
形態、山行人数 日帰り、2名 展望 ★★★☆☆
アクセス時間  自家用車、05:00 景観・風情 ★★☆☆☆
駐車場 狭い山岳道路、高原:無料駐車場 お薦め度 ★★★☆☆
備  考 油断大敵
ルート 鉢伏高原P(10:00)〜尾根出合(10:50)〜高丸山(11:00/11:10)
〜尾根分岐(11:15)〜鉢伏高原P(11:55)
概要  鉢伏山 (標高:1221m ) の南斜面、標高800〜900m付近に広がるハチ高原と鉢伏高原。(地図上では、鉢伏山を南北の軸として,東側をハチ高原、西側を鉢伏高原と表記されています)近畿地方で屈指のスキー場として知られ、シーズンともなれば、一帯は色とりどりのスキーウェアーの花が咲きます。また、鉢伏山は、林間学校の集団登山のために、登山道がよく整備されているので、春や秋には高原歩きの気分で登山が楽しめます。雪解けから山開きの間は、オフシーズンですが、静かな中にも高山植物や、野鳥の観察などゆっくりと自然を満喫できます。高原は、リフト(この時期は休業中)が頂上まで延び、なだらかな丘陵をなしています。氷ノ山の山容も指呼の間に見え、うぐいすが鳴き、高山植物が雲による露で、宝石のように輝いています。僅か2時間しか割けませんでしたが、高原の空気を胸一杯吸い込み、高原を後にしました。