ルート・シュミレーション
山聲-TOP
クリックで拡大
鉢伏山山頂からの山座同定 
兵庫県但馬にあるハチ高原鉢伏山からの南側展望です。但馬地方の盟主である氷ノ山が眼前に横たわります。ハチ高原では、一部に山焼きがされていました。   2013.05.09(兵庫県養父市)
赤倉山
 ↓
氷ノ山
 ↓
鉢伏山-東峰
 ↓
妙見山
 ↓
陣鉢山
 ↓
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
山行名 ハチ高原-鉢伏山
地  域 28:兵庫但馬
地図区分 1/20万地勢図:鳥取/村岡、1/25000地形図:氷ノ山/北西C
山行年月日、(天候) 2013.05.09、(曇・晴)
山名(よみかな) 高丸山
(たかまるやま)
鉢伏山
(はちぶせやま)
高坪山
(たかつぼやま)
―  ―
別名(よみかな) ―  ―
所在地Mapion 養父市/香美町 養父市/香美町 養父市/香美町 ―  ―
中心地緯度経度 35.390019,134.522784 35.395389,134.536366 35.390351,134.546473 ―  ―
標  高 1070.1m 1221m 1104m ―  ―
三角点 四  等 地形図標高 地形図標高 ―  ―
点  名 ハチ高原 ―  ―
展  望 山頂:全方向 山頂:全方向 山頂:無し ―  ―
登山道 明確登山道 明確登山道 明確登山道 ―  ―
登山口 35.386887,134.526818 下山口 35.384246,134.533491
最高/最低=標高差 1212m/860m=361m 純標高差 約1020m
踏破距離 約6.5km ポイント 34P
斜度:勾配 max23° 体力度 ★★☆☆☆
所要/歩行時間 所要04:15/歩行03:10 ルート難度 ★☆☆☆☆
標準歩行時間 03:25+α(ルート難度) 技術度 ★☆☆☆☆
山行目的 高原/展望 アクセス難度 ★☆☆☆☆
形態、山行人数 日帰り、2名 展望 ★★★☆☆
アクセス時間  自家用車、04:00 景観・風情 ★★☆☆☆
駐車場 山岳道路、高原:無料駐車場 お薦め度 ★★★☆☆
備  考 油断大敵
ルート 登山口(08:20)〜小代越〜高丸山(09:00)〜1114峰〜鉢伏山(10:00)
〜林道出合(11:00)〜坪山(11:20)〜ゲレンデ〜高原P(12:35)
概要 鉢伏山を境に、南側(養父市)にハチ高原、北側(香美町村岡区)にハチ北高原、西側(香美町小代区)に美方高原が広がり、スキー、パラグライダー、キャンプ、登山などのアウトドアスポーツが楽しめます。近畿地方で屈指のスキー場として知られ、シーズンともなれば、一帯は色とりどりのスキーウェアーの花が咲きます。また、鉢伏山は、林間学校の集団登山のために、登山道がよく整備されているので、春や秋には高原歩きの気分で登山が楽しめます。雪解けから山開きの間は、オフシーズンですが、静かな中にも高山植物や、野鳥の観察などゆっくりと自然を満喫できます。高原は、リフト(この時期は休業中)が頂上まで延び、なだらかな丘陵をなしています。氷ノ山の山容も指呼の間に見え、うぐいすが鳴き、高山植物が雲による露で、宝石のように輝いています。高丸山から鉢伏山は草原、高坪山は樹林帯に包まれています。山焼き直後に訪れました。
鉢伏山山頂からの南側展望
    ハチ高原の主峰:氷ノ山(標高:1509.5m)の雄姿です
    右側にとがっている山は赤倉山(標高:1332m)です
    鉢伏山では雪が全くないのに氷ノ山では雪が残っています
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
表示測地系:WGS84、経緯度線@10''(緯線:1間0.3km・経線:1間0.25km、斜め≒0.4km)