山聲-TOP
ルート・シュミレーション
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
表示測地系:WGS84、経緯度線@10''(緯線:1間0.3km・経線:1間0.25km、斜め≒0.4km)
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
山行名 正法寺山
地  域 25zs:滋賀南鈴鹿
地図区分 1/20万地勢図:名古屋/御在所山、1/25000地形図:土山/北西W
山行年月日、(天候) 2006.11.25、(晴/曇)
山名(よみかな) 正法寺山北峰
(しょうぼうじやま―)
正法寺山
(しょうぼうじやま)
正法寺山南峰
(しょうぼうじやま―)
―  ―
別名(よみかな) ―  ―
所在地Mapion 日野町 日野町 日野町 ―  ―
中心地緯度経度 34.982733,136.268436 34.979604,136.268243 34.977318,136.269659 ―  ―
標  高 350m 381.1m 384m ―  ―
三角点 地形図読取 四  等 地形図標高 ―  ―
点  名 正法寺 ―  ―
展  望 頂上:無 北尾根:一部 ―  ―
登山道 一部不明登山道 一部不明登山道 未踏破 ―  ―
登山口 34.985036,136.267256 下山口 34.98428,136.265153
最高/最低=標高差 381m/230m=151m 純標高差 約340m
踏破距離 約2.5km ポイント 12P
斜度:勾配 max27° 体力度 ★☆☆☆☆
所要/歩行時間 所要01:45/歩行01:30 ルート難度 ★★☆☆☆
標準歩行時間 01:10+α(ルート難度) 技術度 ★★☆☆☆
山行目的 峰探訪 アクセス難度 ★☆☆☆☆
形態、山行人数 日帰り、2名 展望 ★★☆☆☆
アクセス時間  自家用車、01:10 景観・風情 ★★☆☆☆
駐車場 一般道、寺院無料駐車場 お薦め度 ★★☆☆☆
備  考 急勾配、ルート不明瞭
ルート 正法寺P(13:25)〜屏風岩〜東登山口(13:50)〜尾根出合(14:05)
〜山頂(14:20/14:30)〜北峰/正法寺分岐(14:50)〜正法寺P(15:10)
概要 正法寺山は、藤の花で知られる正法寺(藤の寺)の裏山にあたります。三角点峰(標高:381.1m)・南峰(標高:384m、最高峰)・北峰(標高:350m)があります。里山並みの低山でありながら、起伏の富んだ尾根歩きが楽しめます。特に、三角点峰近くには崩落地があり、視界が開け、綿向山や砥山などの山並みの展望が、心を癒してくれることでしょう。ただし、撮影に夢中になり足元だけは注意してください。また、この付近は小さなブッシュなどもあり、ルート探しに思わぬ時間を費やされる怖さも偲んでいますので、マイ・テープなどもザックに忍ばせておいてください。小さな山塊ながら、全般的にルート不明瞭ですので、時間には余裕を持って行動したいものです。できれば、経験者の同伴が賢明かと思います。山麓には、屏風岩の景勝地や、城山(標高:372m、明確な登山ルートはありません)などの史跡も組み込めば、特色のある山行が企画できると思います。
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
正法寺山山麓にある正法寺参道の紅葉
正法寺山山頂からの山座同定
南鈴鹿の西側に張り出した綿向山の南方にある正法寺山からの眺望。正面の尖った山が砥山
左端の峰が猪の鼻ガ岳(別名:宝殿山)、それに重なってるのが綿向山 2006.11.25(滋賀県日野町)