ルート・シュミレーション
山聲-TOP
猪の鼻ガ岳(別名:宝殿山)山頂からの山座同定
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
表示測地系:WGS84、経緯度線@10''(緯線:1間0.3km・経線:1間0.25km、斜め≒0.4km)
山行名 猪の鼻ガ岳/砥山
地  域 25zs:滋賀南鈴鹿
地図区分 1/20万地勢図:名古屋/亀山、1/25000地形図:土山/北西C
山行年月日、(天候) 2006.11.25、(晴/曇)
山名(よみかな) 猪の鼻ガ岳
(いのはながたけ)
砥  山
(とぎやま)
―  ― ―  ―
別名(よみかな) 宝殿山
(ほうでんさん)
―  ― ―  ―
所在地Mapion 日野町 日野町 ―  ― ―  ―
中心地緯度経度 34.990429,136.289254 34.98366,136.30112 ―  ― ―  ―
標  高 508.1m 615m ―  ― ―  ―
三角点 三  等 地形図標高 ―  ― ―  ―
点  名 鎌掛谷 ―  ― ―  ―
展  望 頂上:樹間東側 ―  ― ―  ―
登山道 一部不明登山道 一部不明登山道 ―  ― ―  ―
登山口 34.992819,136.284383 下山口 34.987774,136.278589
最高/最低=標高差 615m/250m=365m 純標高差 約860m
踏破距離 約7.5km ポイント 33P
斜度:勾配 max32° 体力度 ★★☆☆☆
所要/歩行時間 所要05:20/歩行04:20 ルート難度 ★★☆☆☆
標準歩行時間 03:20+α(ルート難度) 技術度 ★★☆☆☆
山行目的 縦走 アクセス難度 ★☆☆☆☆
形態、山行人数 日帰り、2名 展望 ★★☆☆☆
アクセス時間  自家用車、01:10 景観・風情 ★★☆☆☆
駐車場 一般道、公園無料駐車場 お薦め度 ★★☆☆☆
備  考 猪の鼻ガ岳:直登ルート急勾配・ルート不明、耶斧岨谷ルート:不明
ルート 石楠花渓P(08:15)〜猪の鼻ヶ岳頂上(09:50)〜林道出合(10:25)
〜砥山頂上(10:50)〜堰堤(11:50)〜林道出合(12:55)〜P(13:35)
概要 猪の鼻ガ岳(標高:508.1m)は南鈴鹿の西側に位置し、北側には綿向山がそびえています。別名:宝殿山(ほうでんさん)および宝殿ヶ岳(ほうでんがたけ)とも呼ばれています。山容はお碗を伏せたような形をしています。尾根筋は南東に延びていて、砥山(標高:615m)、丸茅山(標高:633m)と続いています。今回は、砥山でUターンし、下山を北砂川の谷に降ります。ルートは、@耶斧岨谷、A尾根ルート、B鎌掛谷(ホンシャクナゲ群落)があります。無名瀑ですが、感じのいい滝がある@のルートを選択しました。山中では、二次林がいたるところにあり、秋の特徴である紅葉は、目の見張るような状況にはありません。北砂川筋に降りてくると、掛け値なしの紅葉が目を楽しませてくれます。シャクナゲ渓は特別天然記念物指定され、その時期は、登山道は通行禁止になりますので注意が必要です。また、尾根縦走はルート判断が難しいので経験者の同伴をお勧めします。
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
 正法寺山からの東側展望
       左側猪の鼻ガ岳、その背後に綿向山、右に砥山が望まれます
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)