山行名 | 霊仙山麓-柏原 | |||
地 域 | 25zn:滋賀北鈴鹿-北部 | |||
地図区分 | 1/20万地勢図:名古屋/彦根東部、1/25000地形図:霊仙山/北西C | |||
山行年月日、(天候) | 2004.01.15、(曇・晴) | |||
山名(よみかな) | 市場4堰堤 (いちば-えんてい) |
― ― | ― ― | ― ― |
別名(よみかな) | ― | ― ― | ― ― | ― ― |
所在地![]() |
山東町 | ― ― | ― ― | ― ― |
中心緯度経度 | 35.320367,136.408795 | ― ― | ― ― | ― ― |
標 高 | 320m | ― ― | ― ― | ― ― |
三角点 | 地形図読取 | ― ― | ― ― | ― ― |
点 名 | ― | ― ― | ― ― | ― ― |
展 望 | 無 | ― ― | ― ― | ― ― |
登山道 | 林道 | ― ― | ― ― | ― ― |
登山口 | 35.333007,136.407786 | 下山口 | 登山口に同じ | |
最高/最低=標高差 | 320m/180m=140m | 総標高差 | 約280m | |
踏破距離 | 約5.0km | ポイント | 16P | |
斜度:勾配 | max10° | 体力度 | ★☆☆☆☆ | |
所要/歩行時間 | 所用02:30/歩行02:30 | ルート難度 | ★☆☆☆☆ | |
標準歩行時間 | 01:35+α(ルート難度) | 技術度 | ★☆☆☆☆ | |
山行目的 | 雪中ハイク | アクセス難度 | ★☆☆☆☆ | |
形態、山行人数 | 日帰り、1名 | 展望 | ★☆☆☆☆ | |
アクセス時間 | 自家用車、00:30 | 景観・風情 | ★☆☆☆☆ | |
駐車場 | 車道、路傍駐車:空地 | お薦め度 | ★☆☆☆☆ | |
備 考 | 天候急変に注意 | |||
ルート | 国道出合(13:30)〜標識・ポスト〜林道分岐/鶏舎〜橋/登山道標識 〜市場川4堰堤/Uターン点〜橋/登山道標識〜国道出合(16:00) |
|||
概要 雪中ハイキングです。霊仙山(標高:1084m)には、登山ルートがたくさんあります。JR柏原駅を起点とする柏原コース、醒ケ井上丹生コース、多賀今畑からの西南尾根コースなどなど。その中で、登坂勾配が一番ゆるく、アプローチが長いのが柏原コースです。国道21号を横切り、林道を暫く進むと鶏舎があり、霊仙山系を源流とする市場川に出会い、沢に並行して、ハイキング気分で高度を稼いで行きます。振り返ると、V字の谷あいから伊吹山が見え、山の息吹を一杯吸い込んでください。景色など、変化があまり無いので黙々と歩くだけになりますが、花や鳥など目的をもって歩くと、意外な発見があるはずです。今回は、bSの堰堤というポイントまで(駅から約2.5km)ですが、さらに進むと名神伊吹PAからのコース出会、1合目(駅から約4.0km)、梓河内からのコース、そして醒ケ井上丹生コースと出会うことになります。ちなみに、霊仙山頂までは約10kmです。 |
ルート・シュミレーション |