ルート・シュミレーション
山聲-TOP
クリックで拡大
松尾寺山山頂直下の見晴場からの北側展望
    手前右側の山は梓山
    左奥の山は伊吹山です、霞のため全貌がはっきりしていません
    山麓に弧を描いているのは名神高速道路です
山行名 松尾寺山
地  域 25znn:滋賀北鈴鹿-北部
地図区分 1/20万地勢図:名古屋/彦根東部、1/25000地形図:彦根東部/北東C
山行年月日、(天候) 2001.05.13、(晴)
山名(よみかな) 松尾寺山
(まつおじやま)
―  ― ―  ― ―  ―
別名(よみかな) ―  ― ―  ― ―  ―
所在地Mapion 米原町 ―  ― ―  ― ―  ―
中心緯度経度 35.308154,136.33467 ―  ― ―  ― ―  ―
標  高 503.6m ―  ― ―  ― ―  ―
三角点 三 等 ―  ― ―  ― ―  ―
点  名 上 堂 ―  ― ―  ― ―  ―
展  望 鉄塔一部・頂上無 ―  ― ―  ― ―  ―
登山道 明確 ―  ― ―  ― ―  ―
登山口 35.313004,136.32407 下山口 35.313162,136.345077
最高/最低=標高差 504m/140m=364m 純標高差 約840m
踏破距離 約8.0km ポイント 33P
斜度:勾配 max27° 体力度 ★★☆☆☆
所要/歩行時間 所用05:00/歩行04:00 ルート難度 ★★☆☆☆
標準歩行時間 03:20+α(ルート難度) 技術度 ★☆☆☆☆
山行目的 信仰 アクセス難度 ★★☆☆☆
形態、山行人数 日帰り、3名 展望 ★☆☆☆☆
アクセス時間  自家用車、00:20 景観・風情 ★★☆☆☆
駐車場 一般道車道:路傍駐車 お薦め度 ★☆☆☆☆
備  考 登り始め:急坂
ルート 西坂(09:00)〜西坂登山口〜地蔵峠〜松尾寺山〜松尾寺〜北尾根分岐
〜下丹生登山口〜下丹生山麓〜名神高架下〜西坂(14:00)
概要 松尾寺山は、鈴鹿連山の北側に位置し、山麓を中山道と名神高速道路が通っています。東には霊仙山があり、北の方には、伊吹山が聳えています。山頂からの眺めは、木の間越しに僅かに琵琶湖が望め、竹生島がかろうじて見えます。頂上から、少し下りた所に奈良時代に建立されたと伝えられる「松尾寺」跡があり、国の重要文化財「九重塔」が現存します。松尾寺山には、この他、石仏や石像が多くあり、いたるところで散見でき、歴史的にも興味深いところです。夏には、ホタルブクロなども咲く楽しい山です。登山コースは、@西坂地区から南尾根、A上丹生から東尾根、B醒ヶ井養鱒場から一部林道利用、などのコースがあります。今回の登山道コースは、@からAのコースです。上り始めから急勾配で、「低い山」と、甘く見ていると、強い疲労感を覚えることになるので、草花を愉しみながら、ゆっくり時間をかけて上りたいものです。
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
表示測地系:WGS84、経緯度線@10''(緯線:1間0.3km・経線:1間0.25km、斜め≒0.4km)
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
松尾寺山山頂からの山座同定           
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)