ルート・シュミレーション
山行名 佐目子谷川
地  域 25zc:滋賀中鈴鹿
地図区分 1/20万地勢図:名古屋/御在所山、1/25000地形図:日野東部/北東E
山行年月日、(天候) 2007.08.21、(曇・晴)
山名(よみかな) 佐目子谷川
(さめこたにがわ)
―  ― ―  ― ―  ―
別名(よみかな) ―  ― ―  ― ―  ―
所在地Mapion 永源寺町 ―  ― ―  ― ―  ―
中心点緯度経度 35.057659,136.366554 ―  ― ―  ― ―  ―
標  高 460m ―  ― ―  ― ―  ―
三角点 地形図読取 ―  ― ―  ― ―  ―
点  名 ―  ― ―  ― ―  ―
展  望 ―  ― ―  ― ―  ―
登山道 沢・一部登山道 ―  ― ―  ― ―  ―
登山口 35.07408,136.351705 下山口 登山口に同じ
最高/最低=標高差 460m/270m=190m 純標高差 約380m
踏破距離 約6.0km ポイント 20P
斜度:勾配 max06° 体力度 ★☆☆☆☆
所要/歩行時間 所要05:05/歩行04:40 ルート難度 ★★☆☆☆
標準歩行時間 02:00+α(ルート難度) 技術度 ★★★☆☆
山行目的 渓谷遡上 アクセス難度 ★★☆☆☆
形態、山行人数 日帰り、1名 展望 ★☆☆☆☆
アクセス時間  自家用車、01:00 景観・風情 ★☆☆☆☆
駐車場 林道、駐車場 お薦め度 ★☆☆☆☆
備  考 沢道:岩苔スリップ注意
ルート 佐目子谷橋P(11:45)〜広河原(12:15)〜三股〜中の島〜歩道終点(12:45)
〜大崩れ(13:05)〜3.0km戻り点(14:30)〜大崩れ(15:50)〜P(16:50)
概要 愛知川ダムの上流1.5km付近に、南東から流れ込む佐目子谷川。河口のたもとに駐車場があります。谷川は、雨乞岳(標高:1238m)を源流として、右岸に黒尾山(標高:948.7m)、左岸に水谷岳(別名:カクレグラ、標高:990.3m)の間を流れ下ります。河口から2.5km付近に、銚子ヶ口からの支谷が流れ落ち、その支谷には、落差50mの姫が滝があります。佐目子谷川は比較的大きな支流ですが、V字谷があるものの渇水期には水量も少なく(2007年は渇水のため沢全体に水量が非常に少ない)、渡渉も水深30cm程度で、ほとんどが渓流で5m以上の滝はありません。左岸の歩道を通り、河口から1km付近に広河原があり、黒尾山の支谷と本流とで三股が形成されています。1.5km付近で歩道は無くなり、あとは沢を遡上することになります。2.0km付近に山塊が大崩落し、沢には5m以上もの大きな岩が沢をせき止め、自然の恐ろしさを見せ付けています。
山聲-TOP
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
表示測地系:WGS84、経緯度線@10''(緯線:1間0.3km・経線:1間0.25km、斜め≒0.4km)
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
佐目子谷川の河口から約1.5km、佐目子谷の核心部です
    ここまでは登山道(踏跡一部あり)を歩きます、ここから上流は沢歩きです