山行名 マキノ高原1606
地  域 25wn:滋賀野坂
地図区分 1/20万地勢図:岐阜/竹生島、1/25000地形図:海津/北西W
山行年月日、(天候) 2016.06.06、(晴)
山名(よみかな) 田屋城城山(仮称)
(たやじょうしろやま)
調子ヶ滝
(ちょうしがたき)
― ― ― ―
別名(よみかな) 通称:城山
(しろやま)
― ― ― ―
所在地Mapion マキノ町 マキノ町 ― ― ― ―
中心地緯度経度 35.465319,136.020162 35.505094,136.023510 ― ― ― ―
標  高 309.9m 370m ― ― ― ―
三角点 四  等 地形図標高 ― ― ― ―
点  名 森  西 ― ― ― ― ― ―
展  望 山頂:一方向 山頂:なし ― ― ― ―
登山道 一部不明登山道 明確遊歩道 ― ― ― ―
登山口 35.462898,136.023638 下山口 35.468036,136.025720
最高/最低=標高差 370m/110m=260m 純標高差 約1520m
踏破距離 約11.0km ポイント 47P
斜度:勾配 max34° 体力度 ★★☆☆☆
所要/歩行時間 所要04:45/歩行003:50 ルート難度 ★★☆☆☆
標準歩行時間 04:100+α(ルート難度) 技術度 ★★☆☆☆
山行目的 城址/滝 アクセス難度 ★☆☆☆☆
形態、山行人数 日帰り、1名 展望 ★☆☆☆☆
アクセス時間 自家用車、01:20 景観・風情 ★★☆☆☆
駐車場 観光施設:無料駐車場 お薦め度 ★☆☆☆☆
備  考 湿潤時スリップ注意、虫
ルート ピックランドP(07:40)〜田屋城登口(08:35)〜田屋城城山(09:05)〜辻登山口
〜ピックランドP(11:00)〜高原P(11:20)〜調子ヶ滝(12:05)〜高原P(12:45)
概要 マキノ高原は、赤坂山山麓にあるマキノスキー場を中心とする一帯で、メタセコイアの並木道や栗やブルーベリーなどの観光果樹園などがあるピックランド、中世の城址などがある高原です。そのうち、田屋城址と調子ヶ滝の一部分を訪れます。田屋城址は、通称:城山と呼ばれる峰の一角にあり、浅井氏と縁戚関係にある田屋氏が領し、織田信長の北進に際して整備された城址です。特に竪堀が顕著に残り、大手道からのハイキングコースは明確な登山道です。山頂部樹間からは、竹生島や対岸の長浜地区などが展望できます。メタセコイア並木道の一角に駐車し、ハイキングコースに仕立てました。一方、調子ヶ滝はマキノスキー場のゲレンデ中腹にある赤坂山登山口から管理用道路と遊歩道が延び、滝壺まで清流の音を聞きながら進めます。両所駐車場間は3.0kmあり、徒歩では往復2時間の距離、今回は車で楽ちん移動いたしました。
ルート・シュミレーション
山聲-TOP
クリックで拡大
クリックで拡大
滋賀野坂にある田屋城城山(仮称)展望所からのパノラマ(100〜180°)。ここは浅井氏と縁戚関係にあった田屋氏の城址。織田信長の朝倉攻めに際し整備されました。2016.07.16(滋賀県マキノ町)
竹生島
 ↓
多景島
 ↓
霊仙山系
 ↓
奥島丘陵
 ↓
荒神山
 ↓
長浜市街
 ↓
※ この断面図はカシミール3Dを使用し作成しています
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
表示測地系:WGS84、経緯度線@10''(緯線:1間0.3km・経線:1間0.25km、斜め≒0.4km)
田屋城城山(仮称)の東側山麓からの南東側展望
    メタセコイアの並木が見えます、並木の全長は約500m
    並木の右側が南口、左側がピックランド交差点
    左の稜線は東山南稜、秘儀おくみは繖山系が望めます
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
田屋城城山(仮称)山頂からの山座同定
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)