山聲-TOP
ルート・シュミレーション
クリックで拡大
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
呉枯ノ峰山頂からの山座同定
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
表示測地系:WGS84、経緯度線@10''(緯線:1間0.3km・経線:1間0.25km、斜め≒0.4km)
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
山行名 呉枯ノ峰-坂口
地  域 25nn:滋賀湖北-北部
地図区分 1/20万地勢図:岐阜/敦賀、1/25000地形図:木之本/南東C
山行年月日、(天候) 2003.06.22、(曇・雨)
山名(よみかな) 呉枯ノ峰
(くれこのみね)
―  ― ―  ― ―  ―
別名(よみかな) ―  ― ―  ― ―  ―
所在地Mapion 木之本町 ―  ― ―  ― ―  ―
中心地緯度経度 35.524113,136.230558 ―  ― ―  ― ―  ―
標  高 531.9m ―  ― ―  ― ―  ―
三角点 一  等 ―  ― ―  ― ―  ―
点  名 呉枯ノ峰 ―  ― ―  ― ―  ―
展  望 山頂:なし ―  ― ―  ― ―  ―
登山道 明確登山道 ―  ― ―  ― ―  ―
登山口 35.525929,136.214164 下山口 登山口に同じ
最高/最低=標高差 532m/130m=402m 純標高差 約1260m
踏破距離 約7.5km ポイント 41P
斜度:勾配 max21° 体力度 ★★☆☆☆
所要/歩行時間 所要05:00/歩行03:30 ルート難度 ★☆☆☆☆
標準歩行時間 04:05+α(ルート難度) 技術度 ★☆☆☆☆
山行目的 信仰 アクセス難度 ★☆☆☆☆
形態、山行人数 日帰り、10名 展望 ★☆☆☆☆
アクセス時間  自家用車、01:00 景観・風情 ★★☆☆☆
駐車場 一般道、路傍空地 お薦め度 ★☆☆☆☆
備  考 真夏は蚊が多い
ルート P(09:00)〜坂口登山口〜菅山寺分岐(10:05)菅山寺〜近江天満宮
〜呉枯ノ峰頂上(12:10)菅山寺分岐(12:45)〜坂口登山口〜P(14:00)
概要  湖北には、賤ヶ岳や小谷山・山本山など、歴史が漂う所で、観光で訪れる人の数も多いところです。呉枯ノ峰もそんな里山の一つですが、原生のブナが多く、深山の趣があり、先の里山に比べ、知る人も少なく、静かな山行が楽しめる所です。菅山寺へのルートは、大きくは5ルートあります。@余呉町坂口からの表参道(アカマツ林のなかのゆるやかな参道)、A木之本町の大見いこいの森(創建当時は本道、スギ木立のなかの細く少し険しい道)、B余呉町ウッディーパル赤子山スキー場、C木之本の街中から田上山経由、D伊香高校東脇からの南尾根ルート、などがあります。山頂は樹木で覆われ、展望はよくありません。今回は、@ルートを往復いたしました。行程の中間に、菅原道真にかかわりのある菅山寺があり、滋賀県の天然記念物に指定されているケヤキの大木や近江天満宮、神秘的な池などがあり、このコースの大きな魅力となっています。
菅山寺/呉枯ノ峰の分岐からの南側展望
    晴天ならば琵琶湖が望めます
    彼方の富士型の山は山本山、手前の島状の山は湧出山です