ルート・シュミレーション
山聲-TOP
クリックで拡大
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
ブンゲン(射能山)山頂からの山座同定
奥伊吹スキー場(滋賀県伊吹町)、2003.07.21
滋賀伊吹山地の北部にあるブンゲンからの西側展望です。ブンゲンは滋賀県第三位の高峰で、第二位の金糞岳、第一位の伊吹山(南側)が眺められます。        2009.06.03(滋賀県米原市)
白倉岳
   ↓
 ↑
カナ山
深谷山
  ↓
金糞岳
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
表示測地系:WGS84、経緯度線@10''(緯線:1間0.3km・経線:1間0.25km、斜め≒0.4km)
貝月山よりのブンゲン山容です
手前の二つ峰の濃い山並みはブンゲン東張出峰
ブンゲン山頂(本峰)は中央奥の薄いピークです
左側の大きな峰は虎子山です
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
山行名 ブンゲン(射能山)-大長谷本流コース
地  域 25ni:滋賀伊吹
地図区分 1/20万地勢図:岐阜/横山、1/25000地形図:横山/南西C
山行年月日、(天候) 2009.06.03、(曇/雨)
山名(よみかな) ブンゲン
(ぶんげん)
P1226峰
(1226みね)
―  ― ―  ―
別名(よみかな) 射能山
(しゃのうさん)
―  ― ―  ―
所在地Mapion 伊吹町/春日村 伊吹町/春日村 ―  ― ―  ―
中心地緯度経度 35.507172,136.396618 35.513564,136.399987 ―  ― ―  ―
標  高 1259.7m 1226m ―  ― ―  ―
三角点 三  等 地形図標高 ―  ― ―  ―
点  名 大岩谷 ―  ― ―  ―
展  望 山頂:東側 山頂:樹間 ―  ― ―  ―
登山道 明確登山道 明確登山道 ―  ― ―  ―
登山口 35.522297,136.385374 下山口 35.522035,136.386383
最高/最低=標高差 1260m/720m=540m 純標高差 約1360m
踏破距離 約6.5km ポイント 41P
斜度:勾配 max27° 体力度 ★★☆☆☆
所要/歩行時間 所要05:15/歩行03:40 ルート難度 ★★☆☆☆
標準歩行時間 04:05+α(ルート難度) 技術度 ★★☆☆☆
山行目的 峰探訪 アクセス難度 ★☆☆☆☆
形態、山行人数 日帰り、2名 展望 ★★☆☆☆
アクセス時間  自家用車、01:20 景観・風情 ★★☆☆☆
駐車場 一般道:スキー場無料駐車場 お薦め度 ★★☆☆☆
備  考 連続した急登、尾根部分:藪漕ぎ
ルート 駐車場(08:20)〜大長谷登山道出合〜1060峰〜ブンゲン頂上(11:10/11:25)
〜甚吉岩分岐〜リフト山上駅(12:00)〜品又峠分岐〜P(13:35)
概要 種々の書籍には、射能山(しゃのうさん)とかブンゲン山と書かれていますが、多くの方がブンゲンと呼ばれていますので、本hpにおいても「ブンゲン」と表現します。ブンゲンは、滋賀と岐阜との県境:伊吹山地に位置し、伊吹山(標高:1377m)、金糞岳(標高:1317m)に次ぐ滋賀県第三位の高峰です。奥伊吹スキー場が山腹に展開しているのでアクセス道路も広く、近づきやすい山です。ルートは、スキー場から山頂を目指すコースと、樹林を進む大長谷本流コースがあります。今回選定のコースは、ブナなどの翠を楽しみたいために、大長本流コースを設定しました。本流コースは、山頂から派生する北西尾根及び北西支尾根を辿ります。山頂まですべて樹木で覆われ、展望は全くありません。反面、紅葉時期は楽しみなコースですが、熊に遭遇することがあるかもしれません。頂上からはスキー場にくだります。尾根縦走は所々で展望もありますが藪漕ぎもあります。