山行名 長野東山/愛宕山
地  域 25k:甲賀
地図区分 1/20万地勢図:名古屋/水口、1/25000地形図:信楽/北東SW
山行年月日、(天候) 2016.03.24、(晴)
山名(よみかな) 長野東山
(ながのひがしやま)
愛宕山
(あたごやま)
― ― ― ―
別名(よみかな) ― ― ― ― ― ― ― ―
所在地Mapion 信楽町 信楽町 ― ― ― ―
中心地緯度経度 34.872517,136.072991 34.873433,136.056361 ― ― ― ―
標  高 559.4m 369m ― ― ― ―
三角点 二  等 地形図標高 ― ― ― ―
点  名 長野村 ― ― ― ―
展  望 山頂:樹間 山頂:なし ― ― ― ―
登山道 巡視路・林道 参道・遊歩道 ― ― ― ―
登山口 34.873855,136.062949 下山口 登山口に同じ
最高/最低=標高差 559m/280m=279m 純標高差 約800m
踏破距離 約5.5km ポイント 27P
斜度:勾配 max30° 体力度 ★☆☆☆☆
所要/歩行時間 所要03:30/歩行02:35 ルート難度 ★☆☆☆☆
標準歩行時間 02:40+α(ルート難度) 技術度 ★☆☆☆☆
山行目的 峰探訪 アクセス難度 ★☆☆☆☆
形態、山行人数 日帰り、2名 展望 ★☆☆☆☆
アクセス時間  自家用車、01:40 景観・風情 ★☆☆☆☆
駐車場 信楽駅、無料駐車場 お薦め度 ★☆☆☆☆
備  考 長野東山巡視路:長い樹脂製階段、ザレ有
ルート 信楽駅P(10:15)〜愛宕山/愛宕神社(10:40)〜長野東山登山口(11:05)
〜長野東山(12:15)〜長野東山登山口(13:35)〜信楽駅P(13:45)
概要 長野東山は、信楽市街地中心部が『長野』という地名であり、その東側に位置することから、『長野東山、2△-長野村』と呼ばれたのでしょうか。ちなみに、反対側の西側にある山は、『長野西山、3△-西山』です。住宅街を通り、さらに草原の里道に分け入ると、新宮神社の分社があります。わかりづらい長野東山の登山口を見つけると、ザレの稜線には樹脂製階段の巡視路が、山頂近くまで設置され、迷うことはありません。急坂のため、この階段がなければ苦戦必死の登山道です。近年設けられた林道で、山頂まで登ることも可能です。山頂は、植林のため伐採された樹間から、展望もあります。西側山麓には、山頂に愛宕・陶器神社が祀る愛宕山があります。神社は、古来から新宮神社の摂社として祀られ、本能寺の変では、徳川家康が伊賀越えの途中に立ち寄り、祈願したとも伝えられ、東京芝の愛宕神社は、幕命により御分霊を江戸に移し、祀られたといわれます。
ルート・シュミレーション
山聲-TOP
クリックで拡大
湖南アルプス方面
  ↓
クリックで拡大
滋賀甲賀にある長野東山東峰からのパノラマ(320〜330°)。山頂は植林のため伐採された樹間からの展望が一部ですが垣間見えます。連続した山並みは撮れません。 2016.03.24(滋賀県信楽町)
阿星山
  ↓
綿向山方面
    ↓
飯道山
  ↓
那須ヶ原山
大納言
  ↓
高畑山
   ↓
 ↑
竜王山
 ↑
堂 山
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
長野東山山頂からの山座同定
※ この断面図はカシミール3Dを使用し作成しています
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
表示測地系:WGS84、経緯度線@10''(緯線:1間0.3km・経線:1間0.25km、斜め≒0.4km)
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
覇が野東山山頂からの西側展望
    山頂部は植林のため伐採され、一部に展望があります
    中央奥の尖っている山はコウモリヶ岳
    右側枝先に太神山、その左に長野西山
    右最奥に霞んでいる山が愛宕山