ルート・シュミレーション |
山行名 | 横谷峡-四つの滝 | |||
地 域 | 21h:岐阜南飛騨 | |||
地図区分 | 1/20万地勢図:飯田/下呂、1/25000地形図:焼石/南西SW | |||
山行年月日、(天候) | 2006.08.02、(晴) | |||
山名(よみかな) | 鶏鳴滝 (けいめいだき) |
― ― | ― ― | ― ― |
別名(よみかな) | ― | ― ― | ― ― | ― ― |
所在地![]() |
下呂市金山町 | ― ― | ― ― | ― ― |
中心地緯度経度 | 35.672723,137.126001 | ― ― | ― ― | ― ― |
標 高 | 350m | ― ― | ― ― | ― ― |
三角点 | 地形図読取 | ― ― | ― ― | ― ― |
点 名 | ― | ― ― | ― ― | ― ― |
展 望 | 滝:なし | ― ― | ― ― | ― ― |
登山道 | 明確登山道 | ― ― | ― ― | ― ― |
登山口 | 35.67919,137.137803 | 下山口 | 35.666692,137.145978 | |
最高/最低=標高差 | 370m/230m/=140m | 純標高差 | 約480m | |
踏破距離 | 約12.0km | ポイント | 34P | |
斜度:勾配 | max09° | 体力度 | ★★☆☆☆ | |
所要/歩行時間 | 所要05:10/歩行03:50 | ルート難度 | ★★☆☆☆ | |
標準歩行時間 | 03:25+α(ルート難度) | 技術度 | ★★☆☆☆ | |
山行目的 | 滝巡り | アクセス難度 | ★☆☆☆☆ | |
形態、山行人数 | 日帰り、2名 | 展望 | ★★☆☆☆ | |
アクセス時間 | 自家用車、02:30 | 景観・風情 | ★★★☆☆ | |
駐車場 | 一般道:施設無料駐車場 | お薦め度 | ★★★☆☆ | |
備 考 | 林道遊歩道単調 | |||
ルート | 道の駅駐車場(09:50)〜横谷峡分岐(10:55)〜白滝〜二見滝〜紅葉滝 〜鶏鳴滝(12:30/13:00)〜林道分岐〜遊歩道分岐(14:00)〜駐車場(15:00) |
|||
概要 中山七里で知られる飛騨川が、金山で馬瀬川と合流する所で、国道41号の金山から、郡上八幡市に抜ける国道256号を少し入った所に、奥金山と呼ばれるところがあります。上流には馬瀬川支流の横谷川が合流します。四つの滝は、この横谷川に約1.5kmの間にまとまってあります。今回の山行は、「ぬく森の里ふれあい道:横谷峡四つの滝」と名付けられたハイキングコースです。馬瀬川の川沿い〜横谷川四つの滝〜善心谷林道〜こもれび遊歩道〜道の駅と進むコースです。なかでも四つの滝は、直瀑、段瀑、斜瀑などバラエティーに富んだ滝の姿が眺められます。ただし、容易に近づけるということで、シーズンには大勢の家族連れなどが訪れ、カメラのフレームから人を排除するのが至難になります。これも観光瀑のやむをえない所です。距離を短くしたい方には、林道を通らず国道を戻るコースがお勧めです。さらには、滝近くに駐車スペースもあります。 |