ルート・シュミレーション
山聲-TOP
山行名 夜叉ヶ池-岐阜ルート
地  域 21m:岐阜揖斐
地図区分 1/20万地勢図:岐阜/冠山、1/25000地形図:広野/南西S
山行年月日、(天候) 2007.11.10、(曇)
山名(よみかな) 夜叉ヶ池
(やしゃがいけ)
― ― ― ― ― ―
別名(よみかな) ― ― ― ― ― ― ― ―
所在地Mapion 今庄町 ― ― ― ― ― ―
中心地緯度経度 35.672739,136.290011 ― ― ― ― ― ―
標  高 1100m ― ― ― ― ― ―
三角点 地形図読取 ― ― ― ― ― ―
点  名 ― ― ― ― ― ― ― ―
展  望 池:なし ― ― ― ― ― ―
登山道 明確登山道 ― ― ― ― ― ―
登山口 35.666045,136.306383 下山口 登山口に同じ
最高/最低=標高差 1110m/760m=350m 純標高差 約1040m
踏破距離 約5.0km ポイント 31P
斜度:勾配 max32° 体力度 ★★☆☆☆
所要/歩行時間 所要04:00/歩行03:15 ルート難度 ★★☆☆☆
標準歩行時間 03:05+α(ルート難度) 技術度 ★★☆☆☆
山行目的 山上池景観 アクセス難度 ★★★☆☆
形態、山行人数 日帰り、7名 展望 ★★☆☆☆
アクセス時間 自家用車、02:00 景観・風情 ★★☆☆☆
駐車場 舗装林道:無料駐車場 お薦め度 ★★☆☆☆
備  考 尾根直前:急坂
ルート 登山口P(08:50)〜水平歩廊〜幽玄の滝(10:00)〜夜叉ヶ池(10:50/11:15)
〜幽玄の滝(11:45)〜水平歩廊坂上(12:25)〜登山口P(12:50)
概要 夜叉ヶ池は、福井・岐阜県境に位置し、登山口は福井県今庄からと、岐阜県坂内からのコースがあり、尾根直下の福井県側にあります。今回登山口とした坂内コースは、大きなV字谷(池ノまた谷)に沿って行程の半分を、大した高低差も無く尾根直下まで進み、残りを急勾配で尾根まで進みます。視界は良く、登山口からも尾根が見え、中間附近からこの山の特徴である岩稜(夜叉壁)を、仰ぎ見ながらの歩行が楽しめます。また、中間にある幽玄の滝と、尾根近くにある昇龍の滝がコースに変化を与えてくれています。四季折々の山の表情は何処も同じですが、青空の下、夜叉壁を黄色く染め上げる秋の風情、可憐な花と新緑に包まれた初夏の登山道が多くのハイカーを迎えてくれます。健脚の方には、県境の三国岳・三周ヶ岳の尾根縦走が楽しめ、ファミリー向けには夜叉ヶ池の往復など、それぞれの体力に応じたコースが設定できるのも魅力です。
クリックで拡大
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
夜叉ヶ池県堺尾根からの山座同定
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
表示測地系:WGS84、経緯度線@10''(緯線:1間0.3km・経線:1間0.25km、斜め≒0.4km)
登山道中腹から晩秋の夜叉壁をみつめます
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)