ルート・シュミレーション
山聲-TOP
クリックで拡大
刈込池湖畔からの山座同定(実際には、北側を除いて見えません)
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
表示測地系:WGS84、経緯度線@10''(緯線:1間0.3km・経線:1間0.25km、斜め≒0.4km)
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
山行名 刈込池
地  域 18n-福井奥越
地図区分 1/20万地勢図:金沢/越前勝山、1/25000地形図:願教寺山/北東C
山行年月日、(天候) 2015.06.30、(曇)
山名(よみかな) 刈込池
(かりこみいけ)
― ― ― ― ― ―
別名(よみかな) ― ― ― ― ― ―
所在地Mapion 大野市 ― ― ― ― ― ―
中心地緯度経度 36.067625,136.727332 ― ― ― ― ― ―
標  高 1090m ― ― ― ― ― ―
三角点 ― ― ― ― ― ―
点  名 ― ― ― ― ― ―
展  望 池:逆さ三ノ峰 ― ― ― ― ― ―
登山道 遊歩道 ― ― ― ― ― ―
登山口 36.067938,136.718835 下山口 36.070019,136.731366 
最高/最低=標高差 1110m/890m=220m 純標高差 約600m
踏破距離 約4.0km ポイント 20P
斜度:勾配 max33° 体力度 ★☆☆☆☆
所要/歩行時間 所要04:00/歩行02:10 ルート難度 ★☆☆☆☆
標準歩行時間 02:00+α(ルート難度) 技術度 ★☆☆☆☆
山行目的 風情 アクセス難度 ★★★☆☆
形態、山行人数 日帰り、2名 展望 ★☆☆☆☆
アクセス時間  自家用車、03:00 景観・風情 ★★★☆☆
駐車場 公園駐車場 お薦め度 ★★☆☆☆
備  考 階段スリップ・捻挫注意、クマ対策必要
ルート 上小池駐車場(09:15)〜西登山口・下吊橋〜西階段〜刈込池(10:35/11:45)
〜東階段上部〜東登山口・上吊橋〜三ノ峰登山口〜小池P(13:15)
概要 奥越の最深部にある刈込池(標高:1090m)は、岐阜県境の願教寺山(標高1690.9m)の北側中腹(幅ヶ平)にある周囲約500mの神秘な池です。周囲には、ブナやカエデなどの広葉樹が森をなし、空にぽっかりと口を広げ、池面は鏡のように静まり返り蒼空を映しています。湖畔に佇むと、北東にある白山三ノ峰が逆さに映るのが見られます。ここは、福井県では知名度の高い紅葉の名所として認知され、近くにはキャンプ場もあり、刈込池への自然研究路として遊歩道も整備され、駐車場や便所もあり、三ノ峰登山のベースキャンプとしても利用されています。前出の願教寺山は、直線で2.5kmと至近にあるのですが、残念ながら登山ルートがないようです。アクセスは、荒島岳勝原登山口近くにある越美北線勝原駅から山中に延びる県道を、打波川に沿ってひたすら上ること45分、渋滞必死の狭い山岳道路を利用します。新緑や紅葉時には、感激の情景を求めて多くのハイカーが訪れます。
福井奥越にある刈込池南湖畔からのパノラマ(10〜110°)です。三ノ峰は白山の南縦走路にあり、加賀(石川)・福井(越前)・岐阜(美濃)三国の境に位置します。    2015.06.30(福井県大野市)
クリックで拡大
二ノ峰
 ↓
打波の頭(越前三ノ峰)
  ↓
  ↑
剣ヶ峰
六本檜
 ↓
三ノ峰
  ↓
一ノ峰
 ↓
※ この断面図はカシミール3Dを使用し作成しています
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
刈込池西階段中腹(標高1020m付近)の樹間からの北側展望
    前方の尾根は白山三ノ峰から西に延びる加越国境尾根
    中央が剣ヶ岩(剣ヶ峰)、右側ガス中が打波の頭(越前三ノ峰)
    雪渓上の吊尾根奥に三ノ峰があります(ガスで隠れていますが)