山行名 浄法寺山/南丈競山
地  域 18n:福井奥越
地図区分 1/20万地勢図:金沢/永平寺、1/25000地形図:龍谷/北西SW
山行年月日、(天候) 2006.10.04、(晴/曇)
山名(よみかな) 冠  岳
(かんむりだけ)
浄法寺山
(じょうほうじさん)
丈競山
(たけくらべやま)
― ―
別名(よみかな) 南丈競山
(―たけくらべやま)
― ―
所在地Mapion 永平寺町/丸岡町 永平寺/丸岡/勝山市 丸岡町 ― ―
中心地緯度経度 36.125967,136.375605 36.124944,136.392686 36.124944,136.392686 ― ―
標  高 838m 1052.8m 1045 ― ―
三角点 地形図標高 二  等 地形図標高 ― ―
点  名 浄法寺山 ― ―
展  望 頂上:南側 頂上:全方向 頂上:全方向 ― ―
登山道 明確登山道 明確登山道 明確登山道 ― ―
登山口 36.123263,136.367259 下山口 36.122344,136.369319
最高/最低=標高差 1053m/460m=593m 純標高差 約1880m
踏破距離 約10.0km ポイント 58P
斜度:勾配 max40° 体力度 ★★★☆☆
所要/歩行時間 所要06:05/歩行04:40 ルート難度 ★★☆☆☆
標準歩行時間 05:50+α(ルート難度) 技術度 ★★☆☆☆
山行目的 展望/縦走 アクセス難度 ★☆☆☆☆
形態、山行人数 日帰り、2名 展望 ★★★☆☆
アクセス時間 自家用車、02:20 景観・風情 ★★☆☆☆
駐車場 林道:公共施設無料駐車場 お薦め度 ★★★☆☆
備  考 冠岳南尾根:急坂
ルート 青少年旅行村P(08:50)〜つつじが原(10:05)〜冠岳(10:25/10:55)
〜浄法寺山(11:55/12:10)〜南丈競山〜浄法寺山〜冠岳〜旅行村P(14:55)
概要 浄法寺山は、永平寺町と勝山市、丸岡町の境に位置する山で、山名は山中にあったと伝えられる寺の名が、付けられたといわれています。中腹にある青少年旅行村に登山コースは、冠岳の直登コースと、ツツジが原迂回コースがあります。冠岳(かんむりだけ)は、浄法寺山登山の途中に位置し、かなりの急登です。冠岳を経由して、浄法寺山頂に至り、北に隣接している南丈競山まで足を延ばします。この稜線の縦走は勾配もゆるく、眺望も良いので快適です今回縦走に組み入れた丈競山は、南北二つの山が、背比べをしているように並んでいるところから名付けられたといわれ、北にあるのが北丈競山、南に位置するのが南丈競山です。コース全般に亘り、登山道は良く整備され、山頂からの眺望は、何れの山頂も可能で、特に浄法寺山は,展望台も設けられていて、360度のパノラマが展開します。条件がよければ、白山連峰や、荒島岳、経ヶ岳などの雄姿が望めます。
浄法寺山山頂からの山座同定
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
山聲-TOP
ルート・シュミレーション
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
浄法寺山山頂からみた丈競山、中央の高い峰が南丈競山、その左に北丈競山
二つの峰が高さを競い合ったという所から付いた名前とか・・・・  2006.10.04(福井県永平寺町)
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
表示測地系:WGS84、経緯度線@10''(緯線:1間0.3km・経線:1間0.25km、斜め≒0.4km)
冠岳からの浄法寺山山容、左奥に南丈競山がみえます