ルート・シュミレーション
山聲-TOP
クリックで拡大
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
部子山山頂からの山座同定
能郷白山
 ↓
銀杏峯
 ↓
蕎麦粒山方面
       ↓
冠山方面
    ↓
姥ヶ岳
   ↓
荒島岳
山行名 部子山
地  域 18n:福井
地図区分 1/20万地勢図:岐阜/大野、1/25000地形図
山行年月日、(天候) 2013.08.04、(曇・晴)
山名(よみかな) 部子山
(へこさん)
―  ― ―  ― ―  ―
別名(よみかな) ―  ― ―  ― ―  ―
所在地Mapion 池田町/大野市 ―  ― ―  ― ―  ―
中心地緯度経度 35.886111,136.439184 ―  ― ―  ― ―  ―
標  高 1464.4m ―  ― ―  ― ―  ―
三角点 二等三角点 ―  ― ―  ― ―  ―
点  名 部子山 ―  ― ―  ― ―  ―
展  望 山頂:全方向 ―  ― ―  ― ―  ―
登山道 明確登山道 ―  ― ―  ― ―  ―
登山口 35.886441,136.408821 下山口 35.887658,136.43515
最高/最低=標高差 1464m/970m=494m 純標高差 約560m
踏破距離 約7.0km ポイント 26P
斜度:勾配 max7° 体力度 ★☆☆☆☆
所要/歩行時間 所要03:20/歩行02:40 ルート難度 ★☆☆☆☆
標準歩行時間 02:35+α(ルート難度) 技術度 ★☆☆☆☆
山行目的 信仰 アクセス難度 ★★★☆☆
形態、山行人数 日帰り、2名 展望 ★★☆☆☆
アクセス時間  自家用車、06:00 景観・風情 ★☆☆☆☆
駐車場 舗装林道、登山口:無料駐車場 お薦め度 ★☆☆☆☆
備  考 特に支障なし
ルート P5駐車地(09:40)〜P4(10:40)〜P3(11:40)〜P0/登山口(12:30)
〜部子山(12:50)〜P0(13:00)〜P5駐車地(車移動13:20)
概要 部子山は、山頂付近になだらかで広い平原のある山です。そこに「能楽(のうがく)の里牧場」が設けられており、牧草地には繁殖雌牛が初夏から秋にかけて放牧されています。継体天皇の妃「目子媛」を祀った山で、古くは「目子嶽(めこだけ、または、めのこだけ)」といい、それがなまって「部子」になったと伝わっています。山頂近くには、目子媛、継体天皇、猿田彦命をまつる部子神社があります。山頂からは360度の展望がきき、晴天の日には福井平野から敦賀半島まで見渡すことができます。山頂の南西側(標高1300m前後)には、「能楽の里自然の森」と名付けられた美しいブナ林が広がり、水芭蕉も鑑賞できます。平成7年に能楽の里牧場が開設されてからは、林道が部子神社近くまで伸び、わずか15分ほど歩くだけで山頂に立つことができます。いくらなんでも、それでは登山と云えないので、牧場の下の方から、林道を登り、登山らしく仕立てあげます。
部子山頂上からの南東側展望
    左手前が銀杏峯、中央の山が姥ヶ岳
    右手彼方の山は能郷白山です
    この日は、この部分だけが眺望可能でした
福井奥越の部子山山頂からの南東側パノラマです。左側眼前に銀杏峯(げなんぽ)見つめます。この左側には百名山の荒島岳があります。ガスが覆い残念の展望です。2013.08.04(福井県池田町)
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
表示測地系:WGS84、経緯度線@10''(緯線:1間0.3km・経線:1間0.25km、斜め≒0.4km)
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)