山聲-TOP
門紀行-TOP
門紀行:宇和島城武家長屋門
クリックで拡大
案内板 クリックで拡大
側面
右背面
標   題 宇和島城武家長屋門
地  域 38:宇和島/北東SW
Mapion 愛媛県宇和島市丸之内5丁目
山行日 2018.03.16、(雨)
間 口 三間一戸
特 徴 長屋門
リ ン ク 社寺探訪:宇和島城
概   要 宇和島城は、別名:丸串城・板島城・鶴島城、中世期にあった丸串城(板島城)の跡に、藤堂高虎によって築かれた近世城郭です。標高74m(80mとも)の丘陵とその一帯に、山頂の本丸を中心に囲むよう城郭を築き、東側に海水を引き込んだ水堀、西側半分が海に接しているので「海城(水城)」でもあります。
この門は、城山東北側の登城口に位置し、藩老家老:桑折家屋敷に残されていたものを、昭和27年(1952)に譲渡を受け、現位置に移築。長屋の一部は失われていますが、市内には数少ない武家屋敷の建造物です。
この門は、入母屋屋根桟瓦葺。
左背面俯瞰
正面