どうごおんせんほんかん | ルート | 路傍駐車(13:10)〜道後温泉本館〜P(13:20) | |
道後温泉本館 | |||
地 域 | 38:松山北部/南西C | 概要 道後温泉本館は、愛媛県松山市の道後温泉の中心にある温泉共同浴場。別名・愛称は坊っちゃん湯。戦前に建築された歴史ある建物(近代和風建築)で、街のシンボル的存在であり、1994年に国の重要文化財(文化施設)として指定されました。共同浴場番付において、東の湯田中温泉大湯と並び西の横綱に番付けされているほか、2009年3月、ミシュランガイド(観光地)日本編において2つ星に選定されました。2009年、経済産業省の「近代化産業遺産」に認定されています。1階に「神の湯」、2階に「霊の湯(たまのゆ)」があります。また、日本で唯一の皇室専用浴室があります。御影石の最高級品・庵治石を使った浴槽の他、控え室、トイレ等が見学可、60年近く使用されていません。3階に夏目漱石ゆかりの資料の置かれた部屋があり、一般開放。年末の大掃除の日を除いて年中無休。四国八十八カ所霊場巡礼の途中、スケッチに立ち寄りました。 | |
![]() |
愛媛県松山市道後湯之 | ||
標 高 | 44m/42m=02m | ||
距 離 | 約―km、斜度:max―゜ | ||
体力度 | ―P、Θ | ||
山行日 | 2012.04.20、(雨/晴) | ||
形 態 | 前後泊、2名 | ||
時 間 | 所要00:10/歩行00:10 | ||
アクセス | タクシー、07:00 | ||
備 考 | 特に問題なし |