歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
ふくしょうざんらくやじ ルート 櫟野寺(11:00/11:30)
福生山櫟野寺
地  域 25k:鈴鹿峠/北西W 概要 櫟野寺は、山号:福生山、院号:自性院、宗派:天台宗、本尊:十一面観音菩薩、創建:(伝)延暦2年(792)、開山:(伝)最澄、開基:(伝)坂上田村麻呂、別称:櫟野観音(いちいのかんのん)。比叡山の用材を求めてこの地を訪れた最澄が、十一面観音を安置したのが始まりとされ、また、征夷大将軍に任命された坂上田村麻呂が、蝦夷征討に赴いた際に、当寺を参詣してから出陣したところ、蝦夷を平定できたことにより、当寺を祈願寺とし、七堂伽藍を建立したうえ、家来に命じて相撲を奉納したといわれます。当寺は、延暦寺の有力末寺として、また、甲賀六大寺(現在の寺名:櫟野寺、千光寺、善水寺、大岡寺、檜尾寺、永照院)の筆頭として、往時は広大な境内地を有しており、末寺として多くの寺院がありました。薬師如来像(重文)など多数の仏像が安置され、平安仏の宝庫といわれています。
Mapion 滋賀県甲賀市甲賀町
標  高 236m/234m=02m
距  離 約―km、斜度:max―゜
体力度 ―P、Θ
山行日 2019.12.09、(曇一時晴)
形  態 日帰り:3名
時  間 所要00:30/歩行00:10
アクセス 自家用車、01:40
備  考 特に支障なし
本堂向拝から境内見返り
十三重石塔
クリックで拡大
「奉納御詠歌」
香炉
「櫟野寺奉納相撲について」案内板
境内社
相撲場
東門 詳細はこちらから
クリックで拡大
「櫟野寺」案内板、山門側面
西門 詳細はこちらから
クリックで拡大
鐘楼
クリックで拡大
奉納灯籠(見返り)
奉納石仏(見返り)
山門 詳細はこちらから
奉納石仏
クリックで拡大
寺号碑、山門中景
山門前からの参道(帰路)
山門からの本堂前境内(帰路)
東門前からの三門見返り
法華塔
本堂向拝から三門見返り
本堂右正面
本堂正面
本堂、相撲場
クリックで拡大
「縁結びの神」案内板
鐘楼
手水場
手水舎
山門からの境内
大木の切株
「櫟木(くぬぎ)の縁起」案内板
奉納石仏背面
山門中景、奉納灯籠
参道口
「櫟野寺七支坊と櫟野寺境内遺跡」案内板
山聲-TOP
山悠遊-滋賀甲賀