山聲-TOP
門紀行:定勝寺 中門
クリックで拡大
左背面遠景
背面
左正面
標   題 定勝寺 中門
地  域 20k:木曽須原/南西E
Mapion 長野県大桑村須原
山行日 2017.07.28、(晴)
間 口 三間一戸
特 徴 木戸門
リ ン ク 社寺探訪:淨戒山定勝寺
概   要 定勝寺は、宗派:臨済宗妙心寺派、山号:浄戒山、本尊:釈迦如来。木曽町の興禅寺、長福寺とともに木曽三大寺のひとつ。日本最古の「蕎麦切り」(一般的に言われる「そば」)に関する文書が発見されています。嘉慶年間(1387〜1388)に、木曾氏により創建されたと伝わります。度重なる木曽川の氾濫により、堂宇は倒壊されますが、その都度再建・再興されてきました。現在の建築物は、慶長3年(1598)年石川光吉が、木曾義在居館跡に建立したものです。昭和27年(1952)には山門、本堂、庫裏が国の重要文化財に指定されました。
この門は、境内と本堂を区切る塀に設けられています。
切妻屋屋根銅板葺、両袖腰板張り白壁塀。
左背面
正面