左背面
左背面中景
門紀行:一乗谷朝倉氏遺跡 西門(唐門)
山聲-TOP
左側面中景
正面額縁
左側面中景
左側面遠景
クリックで拡大
右背面
右側面
右側面中景
右側面遠景
右側面中景・堀
高台からの背面俯瞰
正面中景
右側面中景・堀
背面額縁
正面近景
左正面中景・堀
左正面
右正面
右正面近景
標   題 一乗谷朝倉氏遺跡 西門(唐門)
地  域 18e:河和田/北西N
Mapion 福井県福井市城戸ノ内
山 行 日 2003年11.月14日、(晴)
間 口 一間一戸
特 徴 向唐門
リ ン ク 山悠遊:一乗谷朝倉氏遺跡191216
概   要 一乗城山は福井市の東端部にあり、足羽川の支流である一乗谷川合流地点から、1.5km程遡った所にあります。一乗谷朝倉氏遺跡は、城山を含め、国の特別史跡に指定されています。その昔、朝倉氏が一乗谷城を構えた所であり、いわば北陸の中心地でした。朝倉館跡正面の堀に面して建つ、幅2.3mの唐破風造屋根の門(向唐門)です。朝倉氏の遺構ではなく、後に建てられていた松雲院の寺門として、朝倉義景の菩提を弔うために作られたものと伝わります。門表には、朝倉家の三ッ木瓜の紋が刻まれています。現存するものは、江戸時代中期頃に再建されたものです。
「三ッ木瓜紋」が刻まれた鬼瓦
背面中景
背面
右側面遠景
右側面中景
右側面
右正面中景・堀
正面