歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
ばんしょうざんだいあんじ ルート 萬松山大安寺(12:10/12:50)
萬松山大安寺
地  域 18e:福井/北東C 概要 大安寺は、宗派:臨済宗妙心寺派、山号:萬松山、開山:大愚宗築、開基:松平光通、創建年:万治元年(1658)、正式名:萬松山大安禅寺。大安寺は、もとこの地にあった龍王山田谷寺の跡地に建立されました。田谷寺は、伝承によれば、奈良時代に「越の大徳」と言われ、山岳修行僧だった泰澄によって創建されたといわれます。往時は、坊舎が48坊もあり、門前に市までなしていましたが、天正2年(1574)に織田信長の越前侵攻に伴い、全山が焼失しました。80数年の空白の後、万治2年(1658)に、福井藩第4代藩主:松平光通によって大安寺が創建されました。ほぼ全ての建造物が、第二次世界大戦や福井地震の影響を受けることなく、創建当時のまま残存しています。「令和の大修理」という形で10年の歳月をかけ、改修工事(大半は拝観不能)されています。本堂背後の丘陵上には、「千畳敷」と呼ばれる松平家の廟所があります。
Mapion 福井県福井市田ノ谷
標  高 73m/71m=02m
距  離 約―km、斜度:max―゜
体力度 ―P、Θ
山行日 2019.12.16、(晴)
形  態 後泊:3名
時  間 所要00:40/歩行00:10
アクセス 自家用車、01:50
備  考 特に支障なし
クリックで拡大
本堂背面(工事中)
左:階段参道、右:車道参道
「開基堂」案内板
クリックで拡大
「令和の大修理」工事概要
枯木堂(こぼくどう)案内板
枯木堂(こぼくどう)扁額『枯木堂』
枯木堂(こぼくどう)右背面
枯木堂(こぼくどう)左側面
「開山堂」案内板
開山堂への渡廊下扁額『安灘』
開基廟所向拝扁額
開基廟所内部扁額『當山願主』
クリックで拡大
「廟所(千畳敷)」案内板
クリックで拡大
開基廟所内部
開基廟所向拝から本堂背面(工事中)
開基廟所向拝側面軒天
開基廟所左側面
左:開基廟所右背面、右奥:本堂(工事中)
拝観参道、左の擁壁は花菖蒲園、中奥:松雲院、右奥:枯木堂
拝観入口(工事中はここからが拝観入口)
山門 詳細はこちらから
山聲-TOP
山悠遊-福井越前